2019年1月1日より施行された新・ゴルフ規則をわかりやすく解説する書籍「GOLF DIGESTゴルフルール早わかり集2019-2020」より、ティーイングエリアに関するルールをご紹介。

ティーイングエリアとはホールをスタートするエリアです。 プレーヤーはそのティーイングエリア内から球をプレーしなくてはなりません。

Q:ティーイングエリアの範囲はどこまで?

画像: どこまでがティイングエリアの範囲?

どこまでがティイングエリアの範囲?

答え:マーカーから2クラブの長さの奥行きがあるエリア

【解説】
ティーイングエリアの範囲は下記のとおり。
前側は2つのティーマーカーの最も前方を結ぶ線
横側は2つのティーマーカーの外側で後ろの2クラブレングス

Q:ティーイングエリアの外にある球とは?

答え:一部でも内側にあれば ティーイングエリア内の球

【解説】
球全体がティーイングエリアの外にある場合に、ティーイングエリアの外にある球。球の一部がティーイングエリア内にあれば、その時はティーイングエリア内の球となる。

Q:ティーイングエリアの外にある球をプレーした場合は?

答え:2罰打でプレーをやり直す。

【解説】
2罰打を加え、改めてティーイングエリア内から球を プレーしなければならない。ティーイングエリアの外 から球をストロークした打数はカウントしないので、 次は3打目となる。この訂正のプレーをせずに、その ホールを終えて次のホールのティーショットをプレー した場合は失格です。

Q:ティーマーカーを動かしたら?

画像: 「ティーマーカーの位置は、委員会が設定する。そしてそのティーイングエリアからプレーするすべてのプレーヤーに対して同じ位置のままであるべき RuleMatである」と規則で定められている。

「ティーマーカーの位置は、委員会が設定する。そしてそのティーイングエリアからプレーするすべてのプレーヤーに対して同じ位置のままであるべき RuleMatである」と規則で定められている。

答え:2罰打のペナルティー

【解説】
ティーマーカーはティーイングエリア を決めるため設置されたものなので、動かすことはできない。スタンスの邪 魔になるからといってティーマーカーを動かしてプレーした場合は2罰打。

ルールで迷ったら「GOLF DIGESTゴルフルール早わかり集2019-2020」をチェック!

This article is a sponsored article by
''.