クラブフィッティングが進化して、14本すべてのクラブにおいてフィッティングができるようになっているが、ヘッドにはこだわっても意外とシャフトにまで目が向かないのがウェッジ。「コントロールショットが多いウェッジこそシャフトにもこだわるべき」と話すのは業界屈指のギアオタクでクラブフィッターの小倉勇人。ギアオタク流のウェッジシャフト選びとは!?

モデルが異なってしまうとスウィングのタイミングが微妙に変わってくるのでしっかりとそれを認識したうえでスウィングしないと上手く打てなくなる可能性があります。もちろんそういった意識が持てる方はそれでも構いません。ウェッジを苦手としていたり、距離感が合わないなんて方はシャフトが原因ということも十分考えらえるので一度チェックしてみると良いでしょう。

一部のトッププロがやっているウェッジシャフトの工夫はアイアンと同じモデルを使用しつつ、フレックスを柔らかくすること。そうすることで小さなスウィングでもタイミングを取りやすくし、細かくボールをコントロールすることを狙いとしているのだと思います。これはアマチュアにも十分有効な方法だと思いますね。

またウェッジには専用設計のシャフトがたくさん市販されていますが、その設計の意図や打ち方に合わせて装着すれば、とても良いクラブに仕上げることができます。しかし設計意図やシャフトの動きとスウィングが合わない状態で使用するとかえって良い結果が得られなくなる可能性があります。

画像: アイアンからの流れをつなげることが大切だ(撮影/有原裕晶)

アイアンからの流れをつなげることが大切だ(撮影/有原裕晶)

とくにそれが普段使っているアイアンのシャフトと特性が違うと明確な意図があって使用しない限り良い方向には作用しない可能性が高いです。ウェッジ専用シャフトを検討しているならしっかりと吟味してモデルを選ぶほうが良いでしょう。

ウェッジの精度を高めたい! と考える方……ゴルファーのほとんどだと思いますが、100ヤード以内を何かしら改善したいと考える方は、ヘッドはもちろん、シャフトも含めて見直してみることをおすすめします!

This article is a sponsored article by
''.