ゴルフクラブのカウンターバランス効果という言葉を耳にすることがままあるが、正直言ってどういう効果なのかよくわかっていないというゴルファーは多いはず。実は昨今増えているデカヘッドが振り切れないゴルファーにこの効果が役に立つと話すのが業界屈指のギアオタクでクラブフィッターの小倉勇人。その理由を聞いた。

カウンターバランスでクラブはもっと振りやすくなるかも

みなさんこんにちは、ギアオタク店長の小倉です。今日は、ゴルフクラブのチューニング方法のひとつであるカウンターバランスについてお話ししたいと思います。カウンターバランスとは、簡単に言うと、偏った重さのつり合いを取るといった意味です。

ゴルフクラブのチューニングでいえば、重量のあるヘッドの反対側、グリップ側に重さを配することでヘッドバランスを抑えるといった内容になります。具体的な効果は、クラブの重さを下げずにヘッドバランスを下げ、操作性や振り抜きの良さを高めること。

画像: ウェートのついたクラブヘッドのウェートを外すことでもバランスは簡単に変わってしまう

ウェートのついたクラブヘッドのウェートを外すことでもバランスは簡単に変わってしまう

このカウンターバランス。昔からあるチューニング方法ではあるのですが、これから少し増えてくるのでは? と私は踏んでいます。その理由は、今年発売されたクラブにはヘッドの慣性モーメントの大きいモデルが多いということ。過去にも慣性モーメントの大きさを売りにしたクラブが流行った時期がありましたが、その時は、今ほどヘッド重量が重くなかったですし、わずかですが長さも短かったと記憶しています。

ヘッドの慣性モーメントを高めるにはある程度のヘッド重量が必要ですし、慣性モーメントが高いモデルはヘッドのターンが穏やかなものが多く、スウィング中の抵抗感も大きくなりやすくなります。そんなヘッドで現在の主流の長さを維持しようとすると、どうしてもヘッドバランスが出やすくなりますし、振ったときの抵抗感の大きい振り切りにくいクラブになってしまうでしょう。

もちろんメーカーも対策はしっかりしていて、シャフトの重量を少し軽いものにしたりしてクラブとしてのバランスをちゃんととっています。しかし購入後、自分でリシャフトする方などは、前のクラブと同じぐらいの長さや重さなのに組んでみたら振り切れないなんてことが出てくる可能性があります。

画像: 工房にはクラブのバランスを計れる機器がおいてあるので自分のクラブのバランスが気になる人はぜひ工房で計ってみてもらおう

工房にはクラブのバランスを計れる機器がおいてあるので自分のクラブのバランスが気になる人はぜひ工房で計ってみてもらおう

実はこういったケースはうちのお店でも何度かあります。そういった場合の対策として、クラブの長さを短くして抵抗感を減らすといった方法もありますが、これは最大飛距離が落ちるため、大抵のお客様が躊躇し、拒否します(笑)。そこでカウンターバランスが活躍するのです。

最近では装着するだけでカウンターバランスになるシャフトも発売されており、シャープに振りたいゴルファーには人気があります。もしドライバーが上手く振り抜けないなんて方は、検討してみてはいかがでしょうか。

This article is a sponsored article by
''.