ペナルティーエリアとは?
ペナルティ―エリアはその中に球がある場合、1打罰での救済を認めるために委員会が設定したエリア。イエローペナルティーエリアとレッドペナルティーエリアがあります。
Q:イエローペナルティエリアに球が入ったらどうする?
答え:そのまま打つか、1打罰で救済を受けるか
解説:そのままプレーするか、1打罰で救済を受けるか。1打罰の救済には次の2つの選択肢があります。
【1】最後のプレー地点に戻る(ストロークと距離の処置)
【2】球がそのペナルティーエリアの縁を最後に横切った地点とホールを結ぶ線上でそのペナルティーエリアの後方(距離の制限なし)に基点を決める。そこから1クラブレングスでホールに近づかないペナルティーエリア以外のコース上にドロップ(後方線上の救済)。
Q:レッドペナルティーエリアに球が入ったらどうする?
答え:レッドペナルティーエリアには3つの救済エリアがある
解説:そのままプレーするか、1打罰で救済を受けるかを選びます。1打罰の救済には次の3つの選択肢があります。
【1】最後のプレー地点に戻る(ストロークと距離の処置)
【2】球がそのペナルティーエリアの縁を最後に横切った地点とホールを結ぶ線上でそのペナルティーエリアの後方(距離の制限なし)に基点を決める。そこから1クラブレングスでホールに近づかないペナルティーエリア以外のコース上にドロップ(後方線上の救済)。
【3】元の球がそのレッドペナルティーエリアの縁を最後に横切ったと推定した地点を基点とし、その基点から2クラブレングスの範囲の救済エリアにドロップ。救済エリアは基点よりホールに近づかず、同じペナルティーエリアでなければコース上のどこでも良い(ラテラル救済)。
Q:ペナルティーエリアの杭が邪魔なときは抜いてもいい?
答え:簡単に抜けるならOK
解説:ペナルティーエリアを標示する杭は障害物なので、抜いていい。プレーした後は元の位置に戻すこと。