上手い人は上手く打てないバンカーショットを徹底的に避ける
バンカーショットが苦手、という人は多いと思います。なにしろボールを直接打てず、ダフらせなくちゃいけないですからね。プロならいざしらず、どんなレベルであってもアマチュアには難しいですよね。私ももちろん、嫌いです(笑)。
でも、だからといって脱出に失敗したりといったことはなかなかありません。ただし「おれは上手いからバンカーからの脱出に失敗しないんだ」と言いたいわけではありません。私は、そもそも脱出するのにも苦労するようなバンカーは徹底的に避けているんです。
大叩きしてしまう人は、「そのバンカーだけは入れちゃダメ!」という厳しいバンカーに吸い寄せられるようにハマってしまっています。グリーン奥から下り傾斜に向かって打っていく左足下がりのバンカーとかですね。ホームランもしそうですし、ギリギリエッジを狙っていけば脱出に失敗して目玉、とかも起きそうです。おそろしい……。
このようなバンカーにつかまってしまえば、たとえシングルクラスの腕前があったって、平気でミスをしますし、ダボ以上になる可能性も出てきます。
なので、その前のショットで徹底的に避けます。具体的には、番手を変えたり、狙いを変えたりして、ピンに寄せることよりもそういうバンカーに入れないことを優先させるんです。そうすれば、悪くてもボギーになりますから。君子危うきに近寄らず、です(笑)。
リスクをとってピンを狙うことと、リスクを避けてハザードを避ける、これは表裏一体の戦略です。そして、前者にはテクニックが必要ですが、後者には意外とテクニックが必要なかったりします。
そして、“スコアを出すのが上手い人”は、往々にして後者の選択肢を選んでいるものだと、私は思うんです。