飛距離が必要なロングアイアンは下半身で打つ
長めのパー4やパー5の2打目で使う5番や6番アイアンがバシッと打てると、気分も乗って気持ちよくグリーンへと歩き出せるのだが……。そもそも上手く打てないし、当たっても以前のような距離が出ていない。これは、一体どうなっているのか?
「インパクトが安定していないなら、手打ちになっていることを疑いましょう」と目澤コーチはいう。ロングアイアンを持ったときに想定した距離を打とうと無意識に力んでいることで球を上げようとして手打ちになっていることがミスの原因というわけだ。
「5番アイアンなどの長めの番手では、ある程度ヘッドスピードが必要です。腕の振りも大切ですが、下半身を使わず腕だけで振ると、ダウンでクラブを早めにリリースしてしまうことで、インパクトでは体を右サイドに残し、ボールをすくうように当てにいく手打ちになってしまいます(画像A参照)」(目澤)
手打ちになる原因は下半身をしっかり使えていないからと目澤コーチ。しかし、下半身で打とうとしても、腰が引けたり右ひざが前に出たりと、正しい使い方はなかなか難しいのも事実。どうしたらいいのだろうか?
切り返しは左のポケットを後ろに引くイメージで!
「右手一本でクラブをトップまで上げ、左手で左のポケットを後ろに引っ張るように引いてみてください。そうすると自然と腕が地面と平行な位置まで下りてきます。そのまま、左腰を後ろに動かし続けると下半身のリードで手元がインパクトゾーンまで下りてきます。この動きを繰り返すと、切り返しの感覚と下半身を使ってクラブを振る感覚がつかめるはずです(画像B参照)」(目澤)
正しい下半身の使い方を示した画像Cを見てみよう。左ポケットを引くことで切り返し(画像C左)そのまま後ろに引き続けるように使うことで、左腰がしっかりと回転しクラブをインパクトゾーンまで引き下ろしてくれている(画像C右)。この使い方を覚えれば5番や6番アイアンだけでなく、どのクラブでも手打ちにならないスウィングが手に入ることは間違いない。
長めのアイアンは力んで手打ちになりやすいクラブだけに、しっかりと下半身を使って打つことが重要だと目澤コーチ。さらに久しぶりのゴルフであれば、当てたい、飛ばしたいという意識から、力んで手打ちになり、クラブを早くリリースしてダフリ、トップの原因になっている可能性は高い。
“リスタート”のゴルフで5番や6番アイアンを持つ局面が訪れたら、打つ前に右手一本の素振りで左手で左ポケットを後ろに引き続ける素振りを取り入れてみてはいかがだろうか。
撮影協力/KOSHIGAYA GOLF CLUB