アマチュア憧れの弾道、ドローボール。ゴルフ大好き芸人、オテンキ・江波戸邦昌もドライバーでキレイなドローを打つべく試行錯誤してきたが、なかなか安定しないという。そこで、2018年のドラコン競技大会で「365ヤード」を叩き出した飛ばし屋プロ・高島早百合に、ドライバーで安定感のあるドローボールの打ち方をレクチャーしてもらった。

ミスの原因はボール位置

江波戸邦昌(以下江波戸):ドライバーと言えば、やっぱり力強いドローボールで飛ばしたいですよね。うまくドローが打てるときもあるんですが、ミスショットも多くてなかなか安定しないんです。高島先生、なんとかならないでしょうか?

画像: 芸人のイワイガワ・岩井ジョニ男(中)とオテンキ・江波戸邦昌(右)に、飛ばし屋プロ・高島早百合(左)がレッスン!

芸人のイワイガワ・岩井ジョニ男(中)とオテンキ・江波戸邦昌(右)に、飛ばし屋プロ・高島早百合(左)がレッスン!

高島早百合(以下高島):わかりました! さっそくですが、江波戸さんのスウィングを見せてください。

――江波戸がドライバーショットを放つと、キレイなドローボールに。

高島:すごく良いドローです。キャリー225ヤードとしっかり距離も出ていますね。ただ、少し気になることがあります。ボールの位置が結構左寄り、だいたい左足つま先線上くらいに置いていますが、それはわざとですか?

画像: 江波戸のボール位置が左足つま先線上と、左寄りであることを高島は指摘する

江波戸のボール位置が左足つま先線上と、左寄りであることを高島は指摘する

江波戸:はい。ボールを左側に置いて、スウィングは右に出して、相殺してボールを真ん中に飛ばすみたいなイメージで打っているんです。

ジョニ男:やかましいわ! ねぇ先生。

高島:そのボール位置だと、たしかにタイミングが合えばきれいにドローで飛びますが、ズレてしまうと引っ掛けやチーピン、ペラペラっと右に薄く飛ぶ球など、左右どちらのミスショットも起きる可能性があります。弾道を安定させるためには、できればボールは今の位置よりも1~2個ぶん体の内側、だいたい左足かかと線上くらいの位置まで入れたいですね。

画像: ボール位置を1~2個ぶん体の内側、左足かかと線上に変更

ボール位置を1~2個ぶん体の内側、左足かかと線上に変更

江波戸:え! 2個ぶんもですか。

高島:はい。ただし、今のスウィングのままボールを2個中に入れてしまうと、おそらく右にしか行かなくなります。なぜかというと、江波戸さんはバックスウィングでの上半身の捻転が浅めだからです。

ジョニ男:(所属事務所が)浅井企画ですからね。

江波戸:ジョニ男さん、ちょいちょい挟んできますね。

画像: バックスウィング時の上半身の捻転が浅くなってしまっていると高島は言う

バックスウィング時の上半身の捻転が浅くなってしまっていると高島は言う

高島:ボールを中に入れた状態で、浅いトップからダウンスウィングをすると、上からクラブが入りやすくなるんです。

江波戸:あぁ、すると強めにスライス回転がかかって、ペラペラっと右に飛んじゃうんですね。

高島:その通り。逆に左へミスするのは、体重が右に残ったままインパクトした場合。フェースが返った状態で当たってしまうからです。

江波戸:なるほど。じゃあ右への危険性の回避はどうしたらいいんですか。

高島:バックスウィングで胸をしっかり回すことです。ボールを中に入れたぶん、しっかり上半身を回してあげさえすれば、つかまりも良くなって球もしっかり叩けて、飛距離も伸びると思います。

画像: 胸がターゲット後方を向くくらいしっかりと上半身を捻転させるのが正解

胸がターゲット後方を向くくらいしっかりと上半身を捻転させるのが正解

江波戸:しっかり胸を回す、それだけでいいんですね。

高島:スウィング自体は結構キレイですからね。ボール2個中に入れたら、トップでボールが消えるくらい上半身を回していきましょう。

ジョニ男:“結構”ですよ。

江波戸:いやいや、褒めてくれているんだから良いじゃないですか! じゃあ、もう一度打ってみます――お、キャリーで226ヤード。スウィングしていて、1球目よりも可動域が大きくなった感じがしますね。

ジョニ男:ボールを中に入れたほうが体は回転しやすいんですか?

高島:そうですね。おそらく今まで江波戸さんの上半身の回転が浅かったのは、左寄りにボールを置いていることで、バックスウィングで体を深く回したときにボールが視界から外れてしまうのが怖かったから、というのもあると思うんです。でもボールが内側にあれば、体をしっかり回してもボールは視界に入ってくるので、怖くないですよね。

江波戸:でも、体を十分に回そうとすると、クラブが縦じゃなくフラットに上がっちゃう気がするんです。

高島:もし手だけで上げようとしたら、クラブはインサイドに引かれてフラットなトップになってしますよね。正しくは、しっかり腰と胸を回してテークバックをして、ある程度(45度くらい)回ったら、そこから腕は縦に上がっていくんです。こういうバックスウィングなら、ウェートがしっかり右サイドに乗り、肩も十分に入ったトップで、しかも縦回転のスウィングになるわけです。

江波戸:なるほど! ちょっと教わったことを試してみますね――お! すごい良い球!

高島:キャリーで231ヤード。効率的にボールを打てていることを現わすミート率の数値も1.49。一般的には1.3前後、最高でも1.56ですから、かなり良い数値ですね。

スタンスを狭くして体重移動をしやすくする

高島:ボールを内側に2個ぶん入れて、上半身を深く回す。今のところの修正点はこの2つで良いと思います。でも今後、もっと飛距離が欲しいとなったときには、江波戸さんのバックスウィングで少し右腰が引けるクセは直したほうがいいですね。しっかりと体重を右足に乗せられれば足の力も使えてもっと飛距離が出ると思います。

江波戸:「右腰が引ける」と「右足に乗る」、この2つの違いがイマイチよくわからないです。

高島:江波戸さんはスタンスが広いので、テークバックで回転するときに、左足に体重が残り、それで右腰が引け、右足に体重が乗っていかないトップになることがあるんです。そのトップからダウンスウィングをすると、左腰が引けてパワーが逃げたインパクトになってしまうんです。そこで、スタンス幅を狭くして、右の股関節に体重を乗せるイメージでバックスウィングができれば、体の右サイドにパワーが溜まるトップが作れますから、飛距離はもっと出るはずです。

江波戸:分かりました。スタンスはどれくらい狭くすればいいですか?

高島:江波戸さんの場合は、左足は元のままで、右足を1足か半足ぶん狭くすると、右足に体重が乗りやすいと思いますよ。

江波戸:わかりました。もう1球打ってみますよね。

高島:――お、すごくキレイなドローボール! キャリーで234ヤード。ミート率も1.49ですよ!

江波戸:インパクトの手応えが全然違います。ボールを2個ぶん内側入れるのは勇気が要りましたけど。それだけであんなドローが打てるとは……感激です。

高島:でも「ボール2個分中に入れる」、「テークバックでしっかり回る」、この2つ言われてすぐできるのが凄いですよね。

江波戸:ありがとうございました!

TEXT&PHOTO/古屋雅章 撮影協力/きみさらずゴルフリンクス

画像: MAX365ヤードの美人プロが教える!力強いドローボールで飛ばすコツ【高島早百合プロ】 www.youtube.com

MAX365ヤードの美人プロが教える!力強いドローボールで飛ばすコツ【高島早百合プロ】

www.youtube.com

This article is a sponsored article by
''.