秋山真凛(以下秋山):ショートアイアンで引っかけてしまう、というアマチュアの方は多いと思います。
藤田寛之(以下藤田):そうですね。ショートアイアンはボールがつかまりやすいし短いので(ヘッドが)上からかぶり気味なスウィングになる方が多いんです。とくに、長いクラブではつかまらずにスライスが出るけど、ショートアイアンで引っかけちゃう、っていう方はそういった傾向を疑ったほうが良いかもしれないですね。
秋山:では、そのヘッドがかぶってしまう動きを直すにはどうすればいいのか、教えていただけないでしょうか?
藤田:わかりました。まず、右サイドや左肩が開いてしまったり、上から押しつぶすような動きが起きてしまっているので、右肩が出ていかないように我慢して、横から払っていくように打ちたいですよね。そのためには頭を残して打つことが大事です。
秋山:なるほど!
藤田:わかりやすくイメージするなら……あの、プロ野球選手を父に持つ秋山さんの前で恐縮ですけど、僕、スウィングを野球にたとえることが多いんですよ。ショートアイアンで引っかけないようにするなら、内野手が捕球したボールを送球するときの動きをイメージするとわかりやすいですね。
秋山:どのような動きなんですか?
藤田:内野手ってボールをキャッチしたあと、一度振りかぶったあと、サイドスローもしくはアンダースローで投げるんです。これが払い打つイメージと近いんです。対して、振りかぶった腕を振り下ろすような投げ方だと、右肩が体の前面に出ちゃいますよね。これが引っかけが出るゴルファーがやってしまっている動きなんです。野球をやっていない方には少しわかりづらいかもしれませんが……。
秋山:私野球してないですけど、わかりやすいです!
藤田:あとは、今はスマホで自分のスウィングも撮影する、っていうチェック方法もありますよね。ショートアイアンで引っかけてしまう方が注目すべきポイントは、トップから切り返しでの手元の動く方向です。
後方から見たときに、トップまで上がってきたグリップ(手元)がスッと体の前面の方向へ動く方はヘッドがかぶってしまうアウトサイドイン軌道で振っています。手打ちや打ち急ぎが原因ですね。トップまでクラブを上げたら、手元を真下に下ろすことを意識してみましょう。
秋山:そうすればヘッドがかぶらないから、ショートアイアンで引っかけが出ないわけですね! 藤田プロ、ありがとうございました!
写真/野村知也 協力/葛城ゴルフ倶楽部