トップの位置から右手をただ下に落とすような感覚
みなさんこんにちは。ゴルフバカイラストレーターの野村タケオです。僕は昔からあまり飛ばないほうなので、どうしても少しでも飛ばそうとスウィング中に力が入ってしまいます。特に切り返しからインパクトにかけては手でボールを叩きに行っちゃう。そのためヘッドが上からボールにコンタクトしてしまい、どうしてもスピン量が増えて飛ばなくなるんですよ。分かってはいるのですが、これがなかなか直らない。
月刊ゴルフダイジェスト11月号に「なめらかな”切り返し”」という特集があって、なめらかな切り返しをするためには「重力」を使ってクラブを下ろすのがいいと書かれていました。ヘッドの重さを生かして振るということなんですが、どうやればその感覚で振れるのでしょうか? トップアマの方がやられている方法が書かれていたので、さっそく試してみることにしました!
切り返しから重力を感じてクラブを下ろすってのはどんな感覚なのでしょうか? 特集記事の中でトップアマの方が「クラブ(右手)を落とすというのは真下のごみ箱にごみを投げ入れる感覚」だと。ってことで、さっそくトップのときの右手の下あたりにごみ箱を置いてごみを投げ入れてみました。
今までのようにトップからボールを打ちに行くような感覚でごみを落とそうとすると、絶対にごみ箱には入らず、もっと左足の方向に投げつけてしまいます。
トップの位置から右手をただ下に落とすような感覚でごみを投げるとごみ箱に入るんですね。この感覚が重力でクラブを下ろすということなんだと思いました。これはなかなか分かりやすかった。
「振る」というよりも「落とす」という感覚です。スウィングの切り返しというのはトップから「振る」とか「打つ」ではなく、「落としてから回転」というイメージがいいんですね。
この感覚でスウィングするためには条件がいくつかあります。まず1つは、「胸がしっかり回っていて、手が体の正面にあること」。これができていないと、重力を感じながら手を下に落とすことができません。そのためにはテークバックの始動を手でヒョイっと上げるのではなく、肩を回すように上げて行き、胸を右に向けるようにします。
そしてもう一つは「腕全体の力を抜くこと」。これって分かってはいてもなかなかできないじゃないですか。この記事では「左手の小指、薬指、中指をしっかりと握る」ことがコツだと書かれています。そうすることで、逆に他の部分に力が入りにくくなるんですね。これはちょっと盲点でした。腕全体の力が抜ければ、クラブを下に落とせるし、落としたあとは体の回転につられて腕が振られていく感覚ですね。この「振られる」というのがポイントです。
トップから腕を重力で落とすためには、逆にトップまでの動きが大事だということがよく分かりました。何事も準備が大事なんですね。
腕を落とす感覚は分かりましたが、ではクラブを持ってスウィングするときにはどういう意識をすればいいのでしょうか? その感覚をつかみやすいドリルがあったのでやってみました。テークバックしてトップの位置でクラブを首の後ろに担ぎ、シャフトを滑らすようにしながら下ろして振ります。一旦首の後ろに担ぐことで力みは抜けるし、ヘッドの重さも感じられる。そこから腕が振られるように体を回転させていくわけです。
たしかにこのドリルだと腕の力は抜けるし、クラブを落としていくという感覚は分かりやすいですね。このドリルを何回かやってからボールを打ってみましたが、たしかにトップから力んでボールを打ちに行くような動きがなくなりました。これはショット前のルーティンに取り入れるというのもなかなか良さそうです。
スウィングでの力みを取るというのは本当に難しいことですが、この重力を感じながら「落とす」というイメージを取り入れて、軽く振ってるのに飛ぶよね~なんて言われるようなスウィングを目指したいです。