まずは極端に、左サイドに全体重を乗せて打ってみよう
みなさんこんにちは。ゴルフバカイラストレーターの野村タケオです。プロのショットを見ていて思うのはアイアンのキレの素晴らしさです。そりゃドライバーショットの飛距離にも度肝を抜かれますが、やっぱピンに向かってビシーっと寄ってくるアイアンショットに憧れます。
そんなショットを打つためにはやっぱり「ハンドファースト」でインパクトすることなんですよ。これがなかなか難しい。多くのアマチュアはハンドファーストどころか、逆にハンドレートでインパクトしてるらしいし。
月刊ゴルフダイジェスト12月号の巻頭特集で「最後に勝つのはアイアンマン」という特集がありました。その中に稲見萌寧プロがやっているハンドファーストで打つための練習方法が載っていたので、さっそくやってみることにしました!
今シーズンすでに1勝している稲見プロですが、そんな彼女でさえ調子が悪くなるとインパクトで体重が右に残ってしまうのだとか。ハンドファーストに打つためには、切り返しで下半身を先行させ、インパクトのときにしっかりと左足に加重してやることが重要。「ボールに当てよう」と思ってしまうと左に乗れなくなり、逆に当たらなくなってしまいます。とにかくしっかりと左に乗っていく練習をすることが大事だと稲見プロは言っています。
どういう意識でやれば左に乗っていけるのでしょうか? 最初はとにかく極端に左に体重をかけることだと稲見プロは言っています。左に乗ろうとして上体も左に突っ込んでしまうのはダメですが、最初はそれでもOKくらいの気持ちで全体重を左に乗せるくらいしないと、実際には右に体重が残っていることが多いらしいです。
もう一つの注意点は、左に乗るときに右ひざが前に出てしまわないようにすること。右ひざが前に出ると、腰がその場で回転してしまい左に乗っていくことができなくなるので、右ひざは左ひざに寄せていくようにして、内ももに粘る感覚を持たせるのがいいらしいです。
さっそく左に全体重を乗せて打つ練習をやってみました。最初はどうしても上体も左に突っ込んでしまって左に引っ掛けるような球が出ましたが慣れてくるとだんだん下半身をしっかりと踏み込む感覚が分かってくるようになりました。
ポイントとしては左に乗るときに直線的に踏み込むのではなく、左足つま先方向に斜めに踏み込むこと。上体も同じように沈み込ませるようにするのがいいらしいのですが、これが難しいんですよ。
そして、沈み込んだ後には曲がっている左ひざを一気に伸ばす。上にジャンプするのではなく、左腰を後ろに引く動作を入れながら腰を回転させるんです。この動きがまたさらに難しい。
この左つま先に踏み込んでから左ひざを伸ばす動きっていうのは、かなり練習しないとできるようにならない気はしますが、続けているうちに少しずつ分かってくるようになります。ゆっくりした動きでもいいので、1球ずつしっかりと動きを確認しながら練習するのが良いと思います。
最後に左にしっかりと乗ったショットができているかを確認する方法があるのでやってみます。打った後、すぐに歩き出すような感じで自然と右足を一歩前に出せるかどうかをチェックします。これができるということは、しっかりと左に乗ったフィニッシュができているということ。
フィニッシュの後に無理やり右足を出すのではなく、一連の流れの中で右足が出るのが良いようです。僕はまだ少し左に上体も突っ込んでいるような感じですが、右足が出せるフィニッシュを意識しながら打つと、データ上は3度も打ち出し角が低くなり、キャリーで8ヤードも飛ぶようになりました。
練習場では右足を出す打ち方と、普通のショットを交互にやったりすると効果があるような気がします。またラウンド中もショット前のルーティンに取り入れると良いような気もしますね。