“地面とシャフトが平行になるポイント”に注目しよう
「わたしがお勧めしたいのはずばり“地面とシャフトが平行になるポイント”のチェックです。このポイントを抑えると、球を曲げずに力強い球が打てる、飛距離と方向性を兼ね備えたスウィングが手に入っちゃいます」(小澤美奈瀬。以下同)
そんな上手い話が本当あるの? と眉唾の記者に、続けて小澤は言う。
「スウィング中にシャフトが地面と平行になるタイミングは三回あります。まずはバックスウィングの途中。そしてダウンスウィングの途中。そしてフォロースルー。この3点のチェックで基本的な正しいスウィングの形をつくることができるんです。まず、最初にクラブが地面と平行になるポイント“バックスウィングの途中”ではグリップエンドがターゲットを指していること、クラブヘッドのリーディングエッジが前傾角に対して平行であることを確認してください。この段階でフェース面が開いていないことがすごく大切です。最初のバックスウィングでフェースが開いてしまうと、ダウンスウィングでもフェースが開いたままインパクトしてボールが大きく右に飛んでしまったり、過度にフェースを閉じる動きが入ってしまい方向性が安定しないなど、様々なミスの原因になってしまうんです」
小澤曰く、バックスウィングで崩れてしまうと、スウィングすべてが崩れてしまうため、この“バックスウィングの途中”がもっとも重要なポイントであるとのこと。では“ダウンスウィングの途中”と“フォロースルー”はどこをチェックすればいいのだろうか。
「“ダウンスウィングの途中”ではグリップエンドの向きとリーディングエッジの角度が“バックスウィングの途中”と同じ状態に戻っているかどうかをチェックしてください。同じ状態であればバッチリです。バックスウィングで正しい形がつくれていればほとんど同じような状態になるはずなので、そこまで難しく考えなくて大丈夫です。そしてフォロースルーでは両腕が真っ直ぐ伸びてヘッドがターゲットを差しているかチェックしましょう。ヘッドが左側にいってしまうと左腕の肘が引けてしまって小さなフォロースルーになってしまい飛距離が出ません。両腕が伸びてヘッドがターゲットをまっすぐ差すことで、大きなフォローをつくることができ、飛距離アップにもつながります」
もちろんお気づきかとは思うが、これらの点をチェックするにはターゲットライン後方からの撮影が最適。ぜひみなさんも練習場などでチェックしてみてはいかが。