PGAツアー公式SNSが公開したのは、アイスホッケーのゴールをホールカップ代わりにして、285ヤードのホールインワンならぬ“ゴールインワン”にPGAツアー選手たちが挑戦する動画。
Twitter: @PGATOUR tweet
twitter.comアイスホッケーのゴールはサッカーと同様に金属の枠に網が取り付けられた形状で、幅6フィート(1.83メートル)、高さ4フィート(1.22メートル)。普段は直径4.25インチ(109ミリ)の小さい穴を狙うPGAツアー選手たちならばお手のものか? と思いきや、さすがに285ヤード先とあって各選手たちは苦戦。
バッバ・ワトソン、ロリー・マキロイらメジャー王者も挑戦するが、ゴールインワンには至らず。
そんな中ゴールインワンを決めたのは、ヘンリク・ステンソンとアレックス・ノレン。ノレンはドライバーで見事ゴールを射抜き、ステンソンは伝家の宝刀・3番ウッドを選択。ドローボールでゴール手前に着弾させ、転がすことで見事ゴールをとらえた。

285ヤード先のアイスホッケーのゴールに“ゴールインワン”を決めたのは、ヘンリク・ステンソン(左)とアレックス・ノレン(右)の2名(撮影/姉崎正)
とはいえ、多くの選手が挑戦してゴールインワンを決めたのはわずか2名のみ。ゴールインワンを決めたノーレンも「全然イージーじゃないよ」と言う通り、やはり1球で決めるとなるとゴールが大きくても難易度はかなり高いようだ。ちなみにステンソンとノーレンは奇しくも両者ともアイスホッケーが盛んなスウェーデン出身のふたり。やっぱりアイスホッケーは雪国が強い!?
ここがズレると全部ズレちゃう。「ゴルフスウィングの始動」の正解を美人レッスンプロ・小澤美奈瀬が伝授!
youtu.be