両肩を縦方向に回す
ミスなく安定したショットを打つために必要な条件のひとつと言えるのが、アドレス時に作った上半身の前傾角をキープしてクラブを振れていること。この前傾角がアドレス時から崩れてしまうと「連鎖的にスウィングの様々な部分に影響が出てしまうんです」と小澤は言う。
「前傾角をキープできていないと、ダウンスウィングで体が起き上がる危険性が高まります。すると、スウィングの土台である下半身、お尻のポジションが変わってしまう。そして手元が浮き、結果的に右方向へのミスが生まれてしまうんです」(小澤、以下同)
ではそもそも、前傾角が崩れてしまうのはなぜなのか。小澤は大きな原因のひとつに「肩の回し方」があるという。
「そもそもゴルフのスウィングでは、両肩のラインが縦方向に回転していくのが正解。これはショットに限らずパターでも同じなんです。ですが、両肩のラインが横方向に回転するように動いてしまうと、その動きに下半身を含めた体全体が引っ張られて、お尻のポジションも体の正面方向に動いてしまいます。結果前傾角が崩れる原因になるんです」
さらに、両肩が横方向に回転することで、左右のわき腹の筋肉=腹斜筋を伸縮させる「側屈」の動きも入らず、結果として前傾角をキープしにくいのだと小澤は言う。となると、なんとかして肩を縦に回す動きを習得したいところ。さっそく小澤にオススメの練習ドリルを教えてもらおう。
「まず普段通りに構えて前傾姿勢を作ったら、両腕を胸の前にクロスさせましょう(写真A)。そして、なるべく両ひざをアドレス時から動かさないようにキープしながら、腰のくびれの位置から上半身と下半身を切り離すイメージで、上半身だけでシャドースウィングしてみましょう」
このドリルを行っている小澤の姿を後方から見てみると、両肩のラインを縦方向に回転することができている正しい例(写真B)では前傾角のキープがしっかりできている。
一方、両肩のラインが左右方向に動いていてしまうと(写真C)、バックスウィングの段階で前傾が角が崩れ、下半身もつられて動き始めてしまっているのがわかる。このドリルを行うときは「自分の肩の動きが分かりやすいように鏡の前であったり、スマホで動画撮影しながら試してみると良いでしょう」と小澤。
さらに両肩の回転の動きをわかりやすくするため、「両腕をクロスさせた上で両肩のラインにクラブを添わせた状態でシャドースウィングするのもオススメですよ」と小澤。
「正しく肩を縦方向に回すことができていれば、バックスウィングでグリップエンド側、ダウンスウィングでクラブヘッド側が地面方向を指します。もし体の正面側を向いてしまうようなら、それが肩を横方向に回してしまっている証拠ですよ」
スウィングするたびに弾道が変わってしまうゴルファーはもしかすると、両肩を縦に回す動きができておらず、前傾角を保てていないのが原因かも。心当たりのある方は、小澤の教えてくれたドリルを試してみては?
協力/天王洲ゴルフ倶楽部