58度を芯で打つには、右手の平がボールを向くように構えよう
ジョニ男:実は私、58度のウェッジが苦手でして、バンカーくらいしか使うことはないんです。58度のフルショットが60ヤードなんですが、60ヤード以内のアプローチは、ピッチングで打つことがほとんどなんです。
小澤:それでもいいのですが、でも、たとえば15ヤードという短めの距離のアプローチでも、ピッチングはランが使える状況のときに使うようにして、ピンが手前にあるときや、スピンでピタッと止めたい時は58度のウェッジを使う、といったように使い分けができるようになると、アプローチの技術の幅もグンとアップしますよね。
ジョニ男:分かりました。58度のウェッジで15ヤードのアプローチを打つコツを、教えてください!
――まず、58度のウェッジでジョニ男が普段やっている打ち方を小澤がチェック。すると、15ヤードの距離設定に対して、ダフリながら24ヤードも飛んでしまった。
小澤:今のはダフらなかったら35ヤードくらい飛んでいましたよ。見ていると、ヘッドを右腰下から左腰下まで振っていましたけど、15ヤードなら右膝下から左膝下で充分です。
ジョニ男:15ヤードを打つには、振り幅が大きすぎるんですね。……実はバックスウィングをコンパクトにするのが苦手で。58度のウェッジで大きく振りかぶってダフリやトップを繰り返したことで58度が怖くて使えなくなっちゃったんですよね。
小澤:もう一度、振り幅を意識して打ってみてください。
ジョニ男:わかりました――お、12.9ヤード。飛び過ぎはなくなりましたね。
小澤:でも、ちょっとコンタクトが不安定で、芯で打てていないですよね。
ジョニ男:そうなんです。実は今、距離が出ないようにボール位置を左目に置いていました。
小澤:ボール位置はセンターかやや右足の前が良いですね。構えるときに右手首を甲側に折って角度をつけ、この角度を変えないように打っていきます。打つ時に、この右手の角度を変えて、右手首が手の平側に折れてしまうとダフリとかのミスが出ますから、ココを変えないことがポイントですよ。
ジョニ男:でも右手首ってこんなに甲側に折るもんなんですか!? 今まで僕は、逆に手の平側に折って構えていましたけど。
小澤:右手首を手の平側に折るのは、球をすくいやすい構え方になんですよね。58度の芯で打つには、右手の平がボールを向くような角度を付けてかまえましょう。
ジョニ男:そうだ! 以前、先生に「五木ひろし」さんの右こぶしの角度だって教わった記憶があります。先生のことを忘れたことはなかったけど、レッスンで教わったことは忘れていました。すみません。
小澤:大丈夫ですよ(笑)。じゃあ、飛ばない構え、飛ばない振り、それを右手首の角度のロックで作っていきましょう。
――言われた通りにジョニ男が打つと、16.5ヤードと良い感じに。今回はきっちり芯でボールをとらえられていた。
ジョニ男:先生! 58度でのアプローチって、こんなに簡単だったんですね。右手の角度を変えずに打つだけで、こんなにしっかりと距離感が出るなんて、僕は今まで何をやっていたんだろう。
小澤:ラインもしっかり出ていましたね、素晴らしい! これからは58度のウェッジをドンドン使ってあげてくださいね。
ジョニ男:わかりました。(58度ウェッジに向かって)今まで使わなくてゴメンね。
撮影協力/天王州ゴルフ倶楽部
撮影/野村知也