バックスウィングでは胸椎を右に回旋して身体を捻転させていきますよね。この時感じるのがお腹のねじれ(捻転)です。
そしてダウンスウィングではバックスウィングで作った上半身と下半身の捻転差をより大きくしていくために、下半身リードで動き始めることが大切です。
そして下半身リードの際は、ターゲット方向に対する左足の踏み込みが大切です! 多くのレッスンでは「左足を踏み込んで左股関節に乗る」や「左足軸体重にする」といった言い方で表現されています。意外と難しいこの左足の踏み込みの正体は、股関節の折り込み(屈曲)のことなんです!
トップからダウンスウィングに移るタイミングで左の股関節を折り込むことができれば、左足に体重が乗って地面を踏む格好になり、みなさんが想像する下半身リードが達成できるわけです。
この動きをする際、上半身はほとんどトップの位置で止まっていることが理想です。胸を残したまま左股関節を折り込むことができると、大きな捻転差が生まれ、飛ばしのパワーになるのです!
切り返しの瞬間に捻転差が最大になるねじれの感覚は、トップでスウィングを止めずに素振りをすることで体験することができます。バックスウィングでまだ腕とクラブが右方向に動いている間に下半身を左に回転し始めて下さい。この瞬間、身体が強くねじれることを体験することができますよ!
とはいえ、これを十全に行うためには股関節の折り込み(屈曲)ができ、それを維持できるだけの体幹の強さや筋力も必要です。特に大きなパワーを出したいドライバーショットでは、インパクト前後で両ひざを伸ばしながら真上にジャンプするような動きで地面を蹴って、体の回転を一気に加速させたりもします。
スウィング中の沈み込む度合いには個人差がありますが、この動作のためには、ダウンスウィングの準備段階としてひざを曲げながら体全体を使って少し沈み込むようにしてパワーを貯める動作が必要になります。この沈み込みも股関節の折り込みのことです。
飛ばしたいのに、切り返しで身体が起き上がったりするような方は、かなり極端に沈み込む感覚があってちょうどいいかもしれませんね!
股関節はパワーの源ですから、上手に使うためには腰の入った状態をアドレスから作っておく必要があります! そのためには、トレーニングは王道ともいえるスクワットが効果的です。運動量の減った私も、1日10回を2セット行うことで効果を感じています。
飛距離アップのためには、足腰をしっかり使うことが大切です。是非参考にされてください!