スウィング中、左手はどう使う?
ゴルフスウィングを覚える時、感覚ってとっても大事ですよね。右利きの方であれ、左利きの方であれ、右打ちであれば、右サイドの動きがとても重要になってきます。
アドレスで右の肘が内側に向いて、軽く折り曲げられている状態で構えることができれば、バックスウィングでは右の肘がたたまれ、右の手首がヒンジされます。この動作によって完成した右腕の角度がフェース面をコントロールする上でとても大切になってきます。そんな右サイドについての動作は右利きの人はイメージがしやすいと思いますが、左利きの人にとっては分かりづらいかもしれませんよね。
そこで今回は、左手の使い方についてもレッスンしていきましょう!
左手のグリップは3種類
まず初めにチェックしておきたいのは、アドレスでの左手の構え方についてです。握り方はウィークグリップ、スクエアグリップ、ストロンググリップの3種類があります。練習の結果、ご自身にあった握り方を選んでいくのが1番良いのですが、グリップにお悩みの方はイラストAにある1番飛距離の出やすい左手の親指がシャフトの右側にくるストロンググリップをおすすめします。
右手のヒンジに合わせて、左手は甲が伸びる
次に、バックスウィングでは右の肘がたたまれて、手首がヒンジされる動きに合わせて身体がターンされますが、この動きに合わせて左手は動きます。ですから、左手は身体のターンに沿ってクラブヘッド、シャフトと一緒に上がってくる形になります。
そうすると、右手首のヒンジの動きと一緒に、左の手首も動いていくことが自然で正しい動作となります。このことから、トップの位置でのチェックポイントとして、右の手首とは反対に、左の手首の甲が伸びていることが正しい動作となります(イラストB)。
ここで余談ですが、以前はトップで左手の手首が甲側に折れている(フェースをオープンにする)ことで左へのひっかけを防ぐといったテクニックがありましたが、今はギアの進化により、左手首の甲を伸ばすことで、よりフェース面がキープされることで方向性も安定し、力強いインパクトになるというメリットから、このトップの位置が推奨されています。
甲が伸びた状態をインパクトまで保とう
ダウンスウィング以降は、トップでできた左の手首の角度が解ける(キャスト)ことのないように注意しましょう。左手の甲が伸びた状態をインパクトまで保つことができると、フェース面が暴れることく、強いインパクトができるようになりますよ!
このことからもバックスウィングで右手首が甲側にヒンジされ、左の手首は必ず手のひら側にヒンジされるということを覚えておきましょう。
またこの左サイドのチェックポイントとしては、左の脇を締めておくことが大切です。左の脇が開いてしまうと、スウィングの軌道がズレて不安定になってしまいます。このことからも左の脇を締めて身体のターンに沿って左腕が動いてくるということを心がけてください!