ゼロからゴルフを始めたばかりのビギナーが最低限のスウィングの基礎を学び、ダフリもトップも出るけれど「とりあえずボールに当たるようにはなった」としたら、そこから次の段階ではどんなことを学ぶべきなのだろうか。JJコーチは「僕の中では2択あります」という。
「ひとつはシンプルに『スウィングの基礎を学んだ番手とは違うクラブを使い始めること』。そしてもうひとつはストイックに『スウィングの基礎を学んだ番手を突き詰めて練習すること』。このどちらかになると思います」(JJコーチ、以下同)
ここで言う“突き詰める”とは「番手通りの飛距離や当たり方、ミート率が出せるようになること」だとJJコーチ。どちらの選択もアリで、実際にゴルフスクールへ足を運んだゴルファーにどちらをオススメするかは「その方のポテンシャルにもよります」とJJコーチは言うが「様々な理由から、どちらかと言えば、違うクラブを使い始めるのをオススメしたいですね」とのこと。
「理由もシンプルで、いろんな番手に触れたほうが楽しいからですね。また、レッスンに来られるビギナーの方って既にゴルフに誘われていて、そう遠くない時期にラウンドを控えた状態で『初心者だけど最低限できるようになっておきたい』と考えている方が少なくないんです。すると、ラウンドするために最低限使えるようになっておきたい番手がいくつかあるから、というのもあります」
ビギナーがゴルフをスタートダッシュでエンジョイするためにも、オススメするなら突き詰めるより「ある程度当たるようになったら違う番手を練習するほうがいい」という結論に自然となるわけだ。
ではスウィングの基礎を学んだ番手……7番や9番などのショートアイアンが1本目だったとして、2本目にオススメの番手はどれなのかと言えば「ずばりドライバーですね」とJJコーチ。
「まず、わかりやすく楽しいですよね。飛んでくれるし、打音もアイアンとは全然違います。しかも最低限スウィングの基礎が整った状態だと、ドライバーは基本的にフェース面が大きいですし、ティーアップもするのでわりと当てやすいんです。実際ビギナーの方のレッスンをしていても『ドライバー、すごく打ちやすいです』とみなさん口を揃えて言いますね。それに、突き詰めたらもちろんある程度変わりますが、スウィング中の大まかな動きも基本的にはアイアンと変わらないですしね」
気をつけるべき点を強いて言うならボール位置。「ボールが左足かかとの内側と一直線上に位置するように構えましょう」とJJコーチ。細かいことを言えばスタンス幅はアイアンよりも少し広めで、細かなセットアップや重心の傾き加減も変化するが「アイアンと一緒でも、ゴルフを始めたばかりという段階なら全然問題ありません」という。
オススメはドライバーだが「使ってみたい番手があるなら挑戦してみてください」とJJコーチ。ただ「フェアウェイウッドはちょっとオススメしにくいですね」とのこと。
「経験上、やはりミート率が悪いのは圧倒的にフェアウェイウッドですね。ビギナーにとって優先度が高い番手というわけでもないので、2本目の選択肢からは外してもいいでしょう。ラウンドデビューに備えるというならドライバー、アイアン、ウェッジ。さらに言うならパター。この4本は使えるようになっておきたいですね」
協力/Tom's Bishon草加店