ゴルフを始めたばかりのビギナーや初心者にとって、スウィングについての疑問は尽きない。埼玉県草加市のゴルフスクール「Tom's Bishon草加店」専属のJJコーチに「ビギナーの参考になる」という「松山英樹のパッティング」について教えてもらおう。

アドレスからストロークまで、すべてがオーソドックス

ゴルファーによってスタイルが大きく異なるのがグリーン上でのパッティング。パターの握り方一つを取り上げても多種多様だ。

ショットより振り幅が非常にコンパクトで飛ばす必要もないぶん、ビギナーでも感覚的に打ちやすいが、だからこそ「自分に合うスタイルはどれなのか」の判断は難しい番手でもある。

当然プロゴルファーもパッティングスタイルは十人十色だが、もし“ビギナーのお手本”として誰か一人を選ぶとするなら「個人的には松山英樹選手一択です」とJJコーチは言う。

「松山選手と言えばゴルフをしていない方でもニュースで名前を聞いたことがあるくらいに知名度のある選手で、なおかつパッティングスタイルもとても王道なんです。もちろん人によって合う・合わないはありますが、パッティングのスタイルがわからなかったり、迷ったりしているなら、まずマネしてみてほしいですね」(JJコーチ、以下同)

画像: プロのパッティングをマネするなら、松山英樹がオススメだとJJコーチ(写真は2023年の全米オープン 撮影/Blue Sky Photos)

プロのパッティングをマネするなら、松山英樹がオススメだとJJコーチ(写真は2023年の全米オープン 撮影/Blue Sky Photos)

まずパターの握り方はポピュラーな逆オーバーラッピンググリップ。「何の混じり気もない、非常にスタンダードな握り方ですね」とJJコーチは言う。

画像: グリップの握り方は逆オーバーラッピング。左手人差し指を右手小指と薬指の間に乗せるように握ることで手首の動きが制限され、余計な動きが起きにくい

グリップの握り方は逆オーバーラッピング。左手人差し指を右手小指と薬指の間に乗せるように握ることで手首の動きが制限され、余計な動きが起きにくい

「アドレスを見ると、スタンス幅は肩幅くらいで、広すぎず狭すぎずちょうど良い塩梅です。両わきは締め、両ひじが少し曲がり、上腕は体に触れています。上半身の前傾角度は少し深めで、左目の目線の真下くらいにボールが位置していますね」

画像: スタンス幅は肩幅程度、両わきを締め、ひじは少し曲げて構える (写真は2022年のソニーオープン・イン・ハワイ 撮影/Blue Sky Photos)

スタンス幅は肩幅程度、両わきを締め、ひじは少し曲げて構える (写真は2022年のソニーオープン・イン・ハワイ 撮影/Blue Sky Photos)

前傾が深いのは「ショルダーターンでストロークしやすい構えを作るため」だとJJコーチは続ける。

「アドレスを作ったら頭から足まで、手首もポジションを固定して、肩を縦に回す動きだけでストロークします。ストロークの幅も正面から見たときに左右でほぼ同じで、フォローをしっかり出すような打ち方ですね」

画像: 両肩を縦に回す動きでストロークを行う。両肩以外の部分はほとんど動いていない (写真は2022年のソニーオープン・イン・ハワイ 撮影/Blue Sky Photos)

両肩を縦に回す動きでストロークを行う。両肩以外の部分はほとんど動いていない (写真は2022年のソニーオープン・イン・ハワイ 撮影/Blue Sky Photos)

前述したようにゴルファーによって合う・合わないはあるが「松山選手のパッティングスタイルをベースに『動かしづらいな』など違和感があった部分を改善していくのがいいでしょう。オーソドックスなのでパターの形状といった相性を気にしなくていいのもポイントですね」とJJコーチ。ぜひ一度試してみてほしい。

協力/Tom's Bishon草加店

This article is a sponsored article by
''.