グリーンに近い距離からグリーンオンを狙う一打ではウェッジだけでなく、状況次第ではパターやショートアイアンで転がすという、よりセーフティな選択を取るのも一つの手とよく語られる。ではそもそもなぜ転がしはセーフティなのか。
「パターやショートアイアンでの転がしがよりセーフティなのは、ボールを浮かせて飛ばすウェッジよりもトップやダフリが起きづらいからです。もしダフれば最悪乗せられないですし、トップしたらピンを大きく飛び越えてしまうリスクがあります。とくに100切りを目指すゴルファーにとって打点のミスはハードルと言えますから、それを減らせる転がしでの寄せはかなりアリですね」(兼濱、以下同)
転がしでの寄せがとくに有効なのは「ざっくり言うと、ピンをオーバーしたくない状況ですね」という。
「例えばピン奥が下りの傾斜になっていたり、エッジからピンまでの距離が短いときですね。写真Aは、ぱっと見では『パターじゃないでしょ』と感じる距離かもしれませんが、エッジからピンまでの距離が短いうえにピン奥は下りの傾斜という転がしにぴったりな状況なんです」
転がして寄せる選択をした際にまず目標とすべきは「グリーンエッジまで到達させてグリーンオンすること」だと兼濱。
「せっかくセーフティな選択をしたのに2打かけてしまってはもったいなさ過ぎますからね。とにかくグリーンオンが第一優先で、あとは惰性で転がって少しでもピンに近づいてくれればいいな、くらいで考えましょう。ボール位置から確実にグリーンエッジまで届かせるには、グリーンエッジまではどのくらいの勢いが必要かを考えます。僕はパターで転がす際は『サンドウェッジで打つならどのくらいの振り幅か』をイメージしますね」
パターよりも、もう少し勢いが欲しければショートアイアンを選択するのが吉。「ショートアイアンなら、何回バウンドしてグリーンに届かせるかをイメージしましょう」とのことだ。
「『ボールを上げなきゃいけない』という気持ちから、打点のミスが起きてしまうよりも、最初から『転がしである程度近づければ御の字』と考えたほうがハードルも低いですし、余計な心労もありません。転がせる状況ではぜひ狙ってみてください」
協力/太平洋クラブ八千代コース