グリップが変わればスウィング中の適切な体の動かし方も変化する。ストロンググリップとスクエア・ウィークグリップとで、具体的にどう動きが変わるのか、プロゴルファー・大谷奈千代にイラストを交えて詳しく解説してもらおう。

前回はスクエアグリップ系とストロンググリップ系でのインパクトの違いについてイラストレッスンでご紹介させていただきました。左手の親指の位置が指 1・2本分変わるだけで骨格に対するフェースの向きが変わるので、体の使い方が正反対になるなんて驚きですよね!

プロたちがグリップにこだわって、クラブの握り方が大切とアドバイスしているのはこういった理由があってこそなのです。ではグリップの握り方で起こる動作の違いについて解説していきましょう!

画像: ストロング系とスクエア系、グリップの違いでスウィング中の動きがどう変わるか、詳しく教えてもらおう

ストロング系とスクエア系、グリップの違いでスウィング中の動きがどう変わるか、詳しく教えてもらおう

フェースを返す派のスクエアグリップ系では、インパクト前後でグリップエンドがおへそ周辺を目指してスウィングしていきます。そのためには腕のロールを少し使っていくのがポイントです!

バックスウィングでは腕が右にロールすると、手も連動してフェースが少しずつ開きながらクラブが上がってきます。ダウンスウィングからフォローにかけては腕をリリースし左にロールさせながら、手を連動させてフェースをスクエアに戻しながらインパクトを迎えます。こうすることで、インパクト前後でグリップエンドがおへそ周辺を目指すスウィングが完成します。

画像: スクエア・ウィークのグリップでは腕をロールさせる、逆にストロンググリップは腕のロールを抑えて打つのがポイントだ

スクエア・ウィークのグリップでは腕をロールさせる、逆にストロンググリップは腕のロールを抑えて打つのがポイントだ

反対の動きになるフェースを返さない派のストロンググリップ系では、腕のロールを抑えることがポイントです! インパクト前後では、左手の甲を先行させたまま左手で空手チョップをするようにスウィングしていきます。

この時、手だけで打っていかないように注意してください! 大切なのは、バックスウィングでは胸を右に回旋させ、ダウンスウィングからフォローにかけては胸を左に回旋する動きでクラブをシャットに(閉じて)使いながらスウィングすることです。

手だけでフェースを操作してしまうと、クラブは胸の前から外れてしまう評価になってしまいます。こうなってしまうとインパクトに向かって何かしらの調整が必要になってしまうのでミスの幅が広がってしまいます。どちらも、胸を右・左へと回旋させていくことで肩関節から腕の動きを起こしスウィングを行っていくのが正解です。

画像: スクエア・ウィークグリップはロールした腕をリリースしてスクエアに戻しながら体の正面でインパクト。ストロンググリップは胸を回すことでクラブを閉じたままスウィングする。いずれの場合も胸を右から左へ回す動きが大切だ

スクエア・ウィークグリップはロールした腕をリリースしてスクエアに戻しながら体の正面でインパクト。ストロンググリップは胸を回すことでクラブを閉じたままスウィングする。いずれの場合も胸を右から左へ回す動きが大切だ

それぞれのトップのポジションも比較してみましょう。スクエアグリップ系のトップでは、腕がロールするため45度から60度の範囲でフェースの向きが収まります。ダウンスウィングでクラブが腰の高さまで下りたポジションでは、トウが空から少し地面に向いていればスクエアフェースの許容範囲です。

画像: スクエア・ウィークグリップでは後方から見てトップ位置でフェースの角度が45~60度程度に、ストロンググリップでは60度以上でフェースが空を向くフラットなトップになる

スクエア・ウィークグリップでは後方から見てトップ位置でフェースの角度が45~60度程度に、ストロンググリップでは60度以上でフェースが空を向くフラットなトップになる

一方ストロンググリップ系のトップでは、腕がロールしてこないので、フェースの向きが60度以上空を向くフラットなポジションで収まっていきます。クラブが腰の高さまで下りてきたポジションでは、背骨で作った前傾姿勢よりもフェースが地面の方向を向くのが正解です。

どちらのポジションを目指すにしても、胸をしっかり回して手だけでスウィングを作らないようにしましょう!

This article is a sponsored article by
''.