つかまったボールを打つことは、飛距離アップや上達に欠かせない要素。ではボールがつかまらずスライスしてしまうスウィングと、しっかりつかまえられるスウィングとでは何がどう違うのか? プロゴルファー・大谷奈千代にイラストを交えて詳しく解説してもらおう。

ボールがつかまらない原因とは?

明けましておめでとうございます! 今年こそ、つかまったボールが打ちたい、という方は多いのではないでしょうか? つかまったボールを打つことは、飛距離アップや上達に欠かせない第一歩です。ということで、今年初めてのイラストレッスンは、ボールがつかまらないスウィングの改善策をご紹介させていただきます!

画像: つかまった球を打つことは飛距離アップや上達に欠かせない要素。では、つかまるスウィングは、つかまらないスウィングと何がどう違う?

つかまった球を打つことは飛距離アップや上達に欠かせない要素。では、つかまるスウィングは、つかまらないスウィングと何がどう違う?

ゴルフは道具を使うゲームですから、上手くクラブを使うことが大切です。ボールの球筋はシャフトプレーンとフェースの向きで決まります。

ボールがつかまらない方は、シャフトプレーンを基準にクラブが外側から入ってくるカット軌道で、かつフェースが開いている傾向です。この症状はトップからインパクトに向かって入射角が鋭角に入ってしまうので、スティープとも首切りショットとも呼ばれています。

クラブがスティープに降りてしまい、同時にフェースが開いてしまうと、ボールは飛ばず、つかまらないといったスライスしやすいスウィングとなってしまうので注意が必要です。

軌道確保やフェース面を保つことのできる正しいスクエアなポジションを作るには、右手の角度を保つことが大切です。イラストA右のようにバックスウィングで右肘を下に向けた状態でトップを迎え、トップで右手の角度を保つようにすると、フェースの向きを閉じることができます。

画像: イラストA:カット軌道で入射角が鋭角になり、かつフェースが開いてしまうとボールはつかまらず飛距離もロスする。これを防ぐにはトップで右肘が真下を向き、右手首が甲側に折れている状態を作り、そのままダウンスウィングしていくことが大切だ

イラストA:カット軌道で入射角が鋭角になり、かつフェースが開いてしまうとボールはつかまらず飛距離もロスする。これを防ぐにはトップで右肘が真下を向き、右手首が甲側に折れている状態を作り、そのままダウンスウィングしていくことが大切だ

トップで作った右手の角度(右肘が真下を向き、手首が折れている状態)をキープさせたままダウンスウィングしていくと、つかまったボールが打てるようになります。

股関節はエネルギーの源!

大切な右サイドの動きが確認できたら、続いてはヒップターンについて解説していきましょう。ダウンスウィングではインパクトまでヒップターンをさせながらスウィングしていきます。

しかし、多くの方はヒップターンができずに腰が止まった状態で手を使ってインパクトを迎えてしまいがちです。ヒップターンが止まってしまうと、腕が伸びて両脇が緩んだ状態になってしまうのでせっかくバックスウィングからトップで作った右手の角度が解けてしまい、強いボールが打てなくなってしまうので注意が必要です。

画像: ダウンスウィングでは手をあまり使わずヒップターンしながら振っていこう。これができないと腕が伸び、右手の角度が解けてしまう

ダウンスウィングでは手をあまり使わずヒップターンしながら振っていこう。これができないと腕が伸び、右手の角度が解けてしまう

手をあまり使わずヒップターンによってインパクトエリアを迎えることができれば、クラブはインサイドから降りやすくなりフェースも開きにくくなるので、より強いボールが打てるようになります。そのためには股関節を使った動作の順番が大切です。

ダウンスウィング時のヒップターンの正しい順序としては、①左足を踏み込み②股関節が折り込まれて③右腰が前へ出てターンしていきます。この動作が正しく行われ、両脇が締まったままフォロースルーまでスウィングすることができると、ダウンスウィングの動きに合わせて左の手首も少し掌屈されていくのでインパクトに向かってハンドファーストの形が達成されます。

画像: 左足を踏み込み、股関節が折り込まれて、右腰が前へ出てターンしていく。これがヒップターンの正しい順序だ。これができるとクラブをインサイドから降ろすことができ、左手首も少し掌屈されハンドファーストなインパクトが作れる

左足を踏み込み、股関節が折り込まれて、右腰が前へ出てターンしていく。これがヒップターンの正しい順序だ。これができるとクラブをインサイドから降ろすことができ、左手首も少し掌屈されハンドファーストなインパクトが作れる

こういった仕組みでインパクトでクラブのロフトが立ち、ボールの初速が上がることで力強いショットが打てるようになるのです! ボールがつかまらない方は是非トップでの右手の角度をご確認ください!

This article is a sponsored article by
''.