“10K”と“Aiスマートフェース”が真っ向対決!
みんゴル取材班(以下、み):テーラーメイド、キャロウェイ、ピン、いわゆる外ブラ御三家のニュードライバーが出揃いました。テーラーメイドの「Qi10」とピンの「G430MAX 10K」は慣性モーメント(以下MOI)10K(10000g・㎠)超えを売り物にしています。一方、キャロウェイの「パラダイムAiスモーク」は高MOIに頼らなくても真っすぐ飛ばせるAiスマートフェースを搭載。10KとAiフェースが真っ向から対決する構図になりましたが、HS40m/sくらいのアベレージゴルファーが打ちやすいのはどちらでしょう。
宮城:まず明らかにしておきたいのは、高MOIだからといって、すべてにおいてやさしいわけではないことです。わかりやすい例で説明しましょう。オデッセイの「2ボール」とマグレガーの「IMG5」のどちらがやさしいと思いますか。
み:もちろん「2ボール」でしょう。
宮城:そうですね。でもMOIを測ってみると「IMG5」のほうが大きい。長いネックがヒールに付いているからです。MOI理論をゴルフ業界に持ち込んだのはフォーティーンの竹林隆光さんですが、彼はMOIが一定以上大きくなると得られるメリットはそれほど増えなくなることを検証しました。その一方で振りにくさなどデメリットも出てきます。
み:MOIをあまり大きくしても意味がないということですか。
宮城:大きかろうが小さかろうがそれぞれのメリットとデメリットを理解して選ぶことが大事です。MOIはヘッドの回転のしにくさを表す指標です。多くのプロが高MOIドライバーは速く振れないと言うのはフェースを閉じていく動きがしづらいからです。アマチュアの場合は、バックスウィングでフェースを開くと開いたまま当たって右に飛ぶ人も多いでしょう。ただ、多少のミスは吸収してくれて、オフセンターヒットで飛距離の落ちる度合いが小さいのでアマチュアには一定の恩恵があるのも確かです。
み:では10Kのメリットとデメリットを教えてください。
宮城:左右のMOIはルールで上限が5900g・㎠と決まっています。10Kは上下のMOIを大きくしているのでしょう。これはとくに上下のミスが多いアマチュアにはメリットがあります。ただ、縦方向のギア効果が小さくなるのでわざとフェースの上のほうに当ててスピンを減らしている飛ばし屋は使いづらいかもしれません。MOIは性能の指標となる数値ですが10Kにこだわる必要ないと思います。
み:「パラダイムAiスモーク」はどうでしょう。MOI的に?
宮城:目の付けどころがキャロウェイらしいですね。チタンドライバーの初期には大型ヘッドになじめず苦労する人が多かったけれど、「グレートビッグバーサ」は誰にでも打てました。それはMOIが比較的小さかったためで、その結果、「グレートビッグバーサ」は世界的に大ヒットしました。「パラダイムAiスモーク」のMOIの数値がほどほどで、キャロウェイが言うように高MOIヘッドと同等に真っすぐ飛ばせるとしたら、振りやすさという強みで「Qi10」や「G430MAX 10K」よりも支持されるでしょう。