他の番手との振り心地の違いが大きく影響する
クラブフィッター小倉です。今回は、ドライバーのお話です。当たれば最も飛距離が出て、爽快なことこのうえないクラブですが、苦手とするゴルファーも結構いらっしゃいます。他のクラブはそれなりに打てるのにドライバーが苦手、うまく打てない、という事例は、フィッティングを受ける方にも実は多いです。
平らに整地されたティーイングエリアで、ティーアップもできるという完璧なライで打てるにもかかわらず、うまく打てないというのには、明確な理由があります。それは、他のクラブと比べてドライバーだけが、かけ離れたクラブになってしまっているということです。
ウェッジ、アイアン、UT、FWまでは番手間のクラブの長さが0.5インチから1インチ程度しか離れておらず、ヘッドサイズも極端には違いません。しかしドライバーだけは、すぐ下の3Wから2インチ以上も長く、ヘッドも倍以上のサイズになっています。このようになっているのは、飛距離の追求やミスへの寛容性を高めるためにドライバーだけが独自に進化したためです。
確かにその恩恵は大きく、同じ力感で振っても飛距離は伸びていますし、ミスにも強くなっています。しかしこの長さとヘッドサイズの違いが、振り心地に大きな差を生み、ドライバーだけがうまく打てないといった状況を生み出しているのです。
練習を重ね、ドライバーだけ別のスウィングを身につければ、この問題は解決するのですが、練習賞の少ないゴルファーにとっては、どんなにミスに強いドライバーを使っても、振り心地の差が影響し、うまく打てないといった結果になってしまうわけです。
そんな状況を解決してくれるのが、ミニドライバーです。通常のドライバーよりも短く、3Wよりもやや長い程度に設定されていて、ヘッドサイズも3Wよりは大きいですが、一般的な460ccのドライバーよりもかなり小ぶりに設定されています。他のクラブの延長線上に位置するのが、ミニドライバーなのです。
ヘッドが小さいことで、難しい、上級者向けのクラブという認識を持たれているゴルファーもいますが、けっしてそうではありません。ドライバーが苦手なゴルファーに打ってもらうと、意外と打てる、狙ったところに打ちやすいといった反応が多いです。距離的には、通常のドライバーよりも短いので最大飛距離はほどほどですが、安定して打てるゴルファーは多いです。
最大飛距離を求めるのであれば、通常のドライバーを練習するのが一番ですが、安定したティーショットを求めるなら、ミニドライバーはひとつの選択肢になります。通常のドライバーを短尺にするのもひとつの対処法ですが、その場合は、シャフトのスペックなどを見直す必要が出てくるので、工房などに相談してみるのがいいと思います。