全国には数多くのレッスンプロがいる。さらにレッスンプロを目指すゴルファーのための教科書もある。レッスンプロを指導するレッスンプロの先生もいる。連載初回はレッスンプロの先生が教えるゴルフの基本の「ハーフスウィング」。2回目は初心者も上級者も上達が早くなる「本物のハーフスウィング」を解説してもらおう。【レッスンプロの先生とレッスンプロの教科書から学ぶゴルフの基本②】

連載初回「基本のハーフスウィング」を読む

画像: 「胸の前に両手をクロスして体を回す」ボディターンドリル。この簡単なようで難しいゴルフの基本が詰まった動きをマスターすれば、ハーフスウィングからフルスウィングへの移行が簡単になる

「胸の前に両手をクロスして体を回す」ボディターンドリル。この簡単なようで難しいゴルフの基本が詰まった動きをマスターすれば、ハーフスウィングからフルスウィングへの移行が簡単になる

GD 原田さんが教えているハーフスウィングと世間でよく耳にするハーフスウィングとの違いはどんなところにあるのでしょう。「本当のハーフスウィング」を教えてください。

原田 ボディターンで打つハーフスウィングです。

GD フルスウィングの半分という感覚で、つい体を使うことを忘れて、手で上げて、打って終わりみたいになりがちです。

原田 ボディターンのひとつは体の回転運動です。では、なぜ回転で打つことが重要なのか。これは前回も触れましたが、体の質量が100%としたら手と腕は左右合わせて20%なんです。だから全体の80%を占める大きな部分の体(ボディ)を使わないとボールは飛ばないし曲がるんです。本当のハーフスウィングを覚えるためには、ボディターンを身につける必要があります。建物だって土台から、基礎から造っていくじゃないですか。ベランダとか階段から造ったらバラバラになるでしょう。正しいスウィングもボディターンという土台からしっかり造っていこうという意味です。

GD ボディターンができていないといわゆる手打ちになってしまうということでしたが、原田さんが考える「手打ち」とは何ですか。

原田 簡単に言えば、体重移動ができていない、体の回転ができていない、体のパワーを使えていないってことですね。

GD 本当のボディターンをマスターする方法はありますか?

原田 「ボディターンドリル」があります。まず、クラブを置きましょう。一緒にやってみてください

GD はい、どうすればいいですか?

画像: 右手、左手の順番で両手をクロスする。順番も重要なポイントだ

右手、左手の順番で両手をクロスする。順番も重要なポイントだ

原田 両手を胸の前でクロスするようにつけます。この時に(右打ちの場合は)右手が下になるようにします。右手、左手の順で胸につけていきます。

GD 順番に意味があると?

原田 なぜかというとグリップを持ったら、右手が左手の下を持つからです。だから右ひじも左ひじより下、右肩も左肩より下になります。

GD 確かに右が下のほうが右サイドへ体が回りやすいです。

原田 次に胸の前に両手を置いたまま前傾姿勢を作ります。

GD アドレスの形を取ればいいですか?

原田 アドレスの説明も重要ですが、先にボディーターンを覚えていただくので、「本当のアドレス」はまた今度。

GD はい。

原田 スタンスは肩幅程度に両足を開いて両手を胸につけて前傾姿勢で構えます。右の軸、左の軸を作る体重移動を伴った動きを行います。右軸は右のわきの下から下ろした線上です。イコール、右足の内側ですね。左軸は左足の上でいいです。この左右の動きを繰り返す要領です。

GD 前傾を作って体を回しながら、体重移動を覚えるということですね。

画像: 「本物のハーフスウィング」に必要なボディターン。3つのポイントを理解することで、ゴルフの基本のほとんどをマスターできる

「本物のハーフスウィング」に必要なボディターン。3つのポイントを理解することで、ゴルフの基本のほとんどをマスターできる

原田 はい。右軸は、体を右に回したときに頭が右足の内側にくるようにします。そうすると体重が8割程度右足の内側にかかってきます。左側に体を回す場合は、左軸が左足の上になります。そして、ボディターンのポイントは3つあります。

GD 回転と体重移動の2つだけではない。

原田 1番目は体重の移動を伴った回転、2番目は右軸を作った時に上半身と下半身をねじる動き、3番目は左軸を作ったときにアドレス時の背骨の角度を保つ、この3つですね。

GD 「回転と体重移動」で1つ。ほかに2つも。たしかに、右軸に体を回したときに上半身と下半身をねじる動きを忘れていました。アドレスからの前傾姿勢を含めると、たしかに3つ。ボディターンドリルで、ゴルフの基本、それも重要な基本が3つもあります。

原田 胸に両手をクロスする「ボディターンドリル」。これひとつだけをマスターできれば、本当のハーフスウィングも、そしてハーフスウィングからフルスウィングへの移行も簡単です。

GD 「ボディターンドリル」ポイントの2番目「ねじる動き」は次回お願いします。

連載の初回を確認したい人は下記から!

This article is a sponsored article by
''.