「MT-28」「MTIウェッジ」など数々の名器を世に送り出し、日米両ツアーで多くのプロ支給品を手がけてきたクラブ設計家、宮城裕治氏が流行に惑わされないクラブ選びとクラブ設計の真実をクールに解説。今回はドライバーの純正シャフトについて教えてもらった。
画像: いまどきドライバーの純正シャフトについて考えた(写真はイメージ)

いまどきドライバーの純正シャフトについて考えた(写真はイメージ)

振動数の測れるショップで最適シャフトを見つけたい

み:いまどきのドライバーの純正シャフトの出来はいかがでしょうか。ほとんどのメーカーが純正シャフトとして、「ベンタス」や「テンセイ」といったアフターマーケットで人気のあるブランドを採用しています。あえて値段の高いカスタムシャフトを選ぶ必要はないような気もします。

宮城:純正シャフトとカスタムシャフトは、中味が違います。いうなれば”名前貸し”なので、シャフトにこだわりがあるのなら、リシャフトすることを前提に考えたほうがいいでしょう。シャフトメーカーはヘッド重量200から202g、45.25インチで組んだときに60グラムのSで振動数が260前後になるように設計しています。50グラムのSなら250cpmくらいです。ところが「ステルス2」純正の「テンセイTM50」なんかだとSで230 cpmしかありません。これはSではなくRの硬さです。

み:Sを買ったつもりでも中味がRというわけですね。なぜそんなことになったのですか。

宮城:本来Sが打てない人がSを使いたがるからです。メーカーとしては打ってもらったときの評価を上げなければ買ってもらえないので、それならRの硬さにSと書いてしまえとなるわけです。最近のシャフトが、やたらと軟らかくなったのはメーカーだけでなくユーザーにも責任があるといえます。ちなみにそういった名前貸しのシャフトを作っていないシャフトメーカーはグラファイトデザインです。ブリヂストンやミズノの純正「ツアーAD」はいわゆる”本物”といえます。

み:シャフトで失敗しないためにはどうすれば?

宮城:表記してあるフレックスだけを信じず、振動数を測れるショップで買いましょう。例外はピンです。

み:ピンの純正シャフトは自社ブランドですね。

宮城:「ALTA J CB」はRが40グラム、SRが50グラム台前半、Sが50グラム台後半、フレックスと重さで上手く作り分けています。それを理解すればだいたいの人がはまります。「ピンツアー2.0」ならSでもバリバリに硬いのでふだんXを使っている人でも大丈夫だと思います。

み:キャロウェイやテーラーメイドはどうですか。純正シャフトはSまでしかないので、本来のSを使いたい人はカスタムするしかない?

宮城:キャロウェイは「パラダイム」から、テーラーメイドも「Qi10」から、しっかりしたシャフトが入っているので、純正シャフトを試してみる価値はあります。

This article is a sponsored article by
''.