ゴルフを始めたばかりのビギナーや初心者にとって、スウィングについての疑問は尽きない。埼玉県草加市のゴルフスクール「Tom's Bishon草加店」専属のJJコーチに、打ちっ放しなどの練習場でできる「雨の日ゴルフ対策」について教えてもらった。

雨の日は2番手上げて、抑えて打つ

ゴルフは自然の中で行うスポーツである以上、晴れの日と雨の日では勝手が違ってくる。ビギナーがあえて雨の日にラウンドすることを選ぶことは多くないだろうが、梅雨の時期にラウンドの予定がある場合や、突発的に雨が降った際にもしっかり対応できるように「まずは雨の日の打ちっ放しで練習してみましょう」とJJコーチは言う。

画像: 打ちっ放しでできる、雨の日ゴルフの対策とは?(写真はイメージ)

打ちっ放しでできる、雨の日ゴルフの対策とは?(写真はイメージ)

「打ちっ放しなどで練習する際は、天井で雨が凌げるので自分自身への影響はあまりありません。しかし、やはり打ち出されたボールには影響が出ます。シンプルに、抵抗が生まれて飛ばなくなるんです」(JJコーチ、以下同)

また、実際に雨の日のコースでスウィングする際は、自分自身への影響も避けられないことも考えると「練習でも、雨の日は2番手上げ、ターゲットを狙い打つ練習をしてみましょう」とJJコーチ。

「ヤード表示の看板などをターゲットに見立てて狙い打つ練習ってよくやると思います。雨の日の場合は、晴れている日よりも2つ上の番手を選び、そのうえで距離を合わせるために抑えて打つ練習をしてみましょう」

地面からのショットはレベルブローに打ってみよう

加えて、雨の日のコースは地面がぬかるんでいるため「ダフリやすかったり転がりづらかったりします」とJJコーチ。多くの打ちっ放しでは人工芝マットの上から打つため、ぬかるんだ地面からのショットを練習する機会はほぼないが、「雨の日のラウンドで安全にプレーするためにレベルブローの練習をしておくことはできます」とのこと。

「地面からのショットの基本はダウンブローですが、ぬかるんだ地面から打つ場合ダウンブローをイメージし過ぎると、ダフリのミスにつながる場合があるので、雨の日はレベルブローに打ちたいですね。とてもシンプルなレベルブローを打ち方は、ハンドファーストではなくハンドレートに構えて打つことです。ハンドレートに構えれば、自然とレベルブローで打つ準備が構えた時点でできているので、あとはハンドレートをキープしたまま振ればいいんです」

画像: 写真A:左がハンドファースト、右がハンドレートの構え

写真A:左がハンドファースト、右がハンドレートの構え

ビギナーがスウィング自体を変えるのは難しい。しかし写真Aのように、手元とクラブの位置関係を変えて構えるだけなら簡単だ。ぜひ雨の日の練習や、ラウンドでも取り入れてみてほしい。

協力/Tom's Bishon草加店

バックナンバーはこちらから

This article is a sponsored article by
''.