女子ゴルフの今季国内ツアー第18戦、資生堂レディス最終日が6月30日、横浜市の戸塚カントリー倶楽部西コースで行われ、1打差2位から出た21歳の桑木志帆が4バーディ、1ボギーの69で回り、通算11アンダーで待望の初優勝を果たした。単独首位から通算3勝目を目指した堀琴音は通算9アンダー2位に終わった。
画像: 資生堂レディスで初優勝を飾った桑木志帆(撮影/姉崎正)

資生堂レディスで初優勝を飾った桑木志帆(撮影/姉崎正)

「去年の忘れものを取りに来られてよかった」(桑木)

画像: 最終18番でウィニングパットを沈め、パターを持った左手と右手を突き上げて初優勝の喜びを表現した桑木(撮影/姉崎正)

最終18番でウィニングパットを沈め、パターを持った左手と右手を突き上げて初優勝の喜びを表現した桑木(撮影/姉崎正)

涙の初優勝だった。

桑木は最終18番で50センチのウィニングパットを沈めると、パターを持った左手と右手を突き上げて、2度万歳。最初は満面に笑みをたたえた。ギャラリーから大きな拍手を浴び、周りから祝福の言葉をかけてもらうと、次第に感極まって両手で顔をおおって涙を流した。

コースとギャラリーに一礼し、グリーンサイドで待っていた同期の岩井明愛・千怜姉妹、続けて初優勝を争った仲良しの佐久間朱莉と抱擁すると、もうこらえ切れず、顔をくしゃくしゃにして泣いた。

雨の中で赤いブレザーに身を包んだ優勝スピーチで、思いの丈を言葉にした。

「今、頭の中が真っ白ですが、まずは去年の忘れ物を取りに来たということで、取りに来られて本当によかったです」

画像: ちょうど1年前の今大会最終日プレーオフで櫻井心那(左)に惜敗した桑木。その日失った優勝という「忘れ物」をこの日、自分の力で取り戻した(撮影/姉崎正)

ちょうど1年前の今大会最終日プレーオフで櫻井心那(左)に惜敗した桑木。その日失った優勝という「忘れ物」をこの日、自分の力で取り戻した(撮影/姉崎正)

ちょうど1年前の今大会最終日は、喜びの涙ではなく、悔し涙を流していた。通算10アンダーでトップに並んだ櫻井心那とプレーオフになり、惜しくも初優勝を逃した。気丈に拍手と抱擁で勝者を讃えるフェアな姿はSNSなどで話題になったが、初優勝への思いは一層強くなった。そのとき失った優勝という「忘れ物」をこの日、自分の力で取り戻した。

「すごい去年悔しかったので、今年は優勝したいと思っていました。でも、あまり意気込みすぎてもあれだなと思っていたけど、初日にいいプレーができたので、全力で前を向いて頑張るだけだと思いました」

「最後は動揺なく寄せられました」(桑木)

画像: 2位の堀琴音に1打リードして迎えた18番で2打目を桑木(撮影/姉崎正)

2位の堀琴音に1打リードして迎えた18番で2打目を桑木(撮影/姉崎正)

過去に優勝経験があるかのような、安定したゴルフを披露した。第1日に7アンダー65でロケットスタートを決め、降雨によるコースコンディション不良で2日目が中止になったものの、第2ラウンドも71でまとめ、首位の堀に1打差2位で最終日に臨んだ。

この日は5番で右奥から9メートルのバーディパットを決めて良い流れを引き寄せると、9番では左奥から13メートルを沈めて堀に並んだ。そして、12番でも6メートルを入れて単独首位に浮上。15番でバーディを奪った堀に並ばれたが、16番で第2打を1.5メートルに乗せて突き放した。

画像: 最終18番は第2打をグリーン左のラフに外したが、落ち着いてアプローチを打ち、ピンそばに寄せた(撮影/姉崎正)

最終18番は第2打をグリーン左のラフに外したが、落ち着いてアプローチを打ち、ピンそばに寄せた(撮影/姉崎正)

最後の最後まで集中を切らさなかった。1打リードで迎えた最終18番は第2打をグリーン左のラフに外したが、落ち着いてアプローチを打ち、ピンそばに寄せた。

「最後は練習のときに左へ外しても寄せられると思っていたので、動揺なく寄せられました。今日はガツガツいかなくても、安全にいって、パターで決めればいいかくらいの気持ちでプレーしました」

画像: コーチ(右)はプロゴルファーで当サイトの特派記者の中村修。トレーナー(左)は前に稲見萌寧を指導した小楠和寿氏(撮影/姉崎正)

コーチ(右)はプロゴルファーで当サイトの特派記者の中村修。トレーナー(左)は前に稲見萌寧を指導した小楠和寿氏(撮影/姉崎正)

今年からコーチ、トレーナーをつけ、本格的にゴルフに向き合い、初優勝を引き寄せた。コーチはプロゴルファーで当サイトの特派記者の中村修。トレーナーは前に稲見萌寧を指導した小楠和寿氏。

「ネガティブになりやすいので、ネガティブな感情を言ったりしちゃうんですけど、去年まで1人で抱え込んでいたのを、周りがいてくれることによって1人じゃないと思えましたし、背中を押してくれたので力になりました」

This article is a sponsored article by
''.