「本来トップの段階ではヘッドやシャフトが飛球線方向に向いていてほしいところなのですが、右利きであれば右方向、左利きであれば左方向にズレてしまい、飛球線とシャフトがクロスしてしまっている状態、これを『シャフトクロス』と呼びます」(JJコーチ、以下同)
シャフトクロスは必ずしも悪ではないのだが、多くのビギナーに起きるシャフトクロスは「右肘が外側を向き右脇が完全に開いている、悪いシャフトクロスになっていることがほとんどです」と続ける。
「その原因は体でなく、手や腕で上げるスウィング……いわゆる手打ちになっているからですね。始動が体からでなく腕や手首から始まっていることで、右肘が外を向き右脇が開いてしまい、悪いシャフトクロスが起こってしまうんです」
改善のきっかけ作りとして「まずは右脇を締め、右肘が体の前にある状態を作って振ってみてください」とJJコーチ。
「その状態が作れていれば、少なくとも、右肘が外を向き右脇が開いた状態とは振ったときの感覚が違うので『こうしなきゃいけないんだな』『これだけ違うんだ』と再認識でき、体を軸としたクラブの上げ方に意識を向けることができるようになっていきます。手打ち、ひいてはシャフトクロスの改善に即効性がある……と言うよりは、改善のきっかけ作りとして取り組んでほしいです」
さらに右脇を締める感覚をわかりやすくするために「ヘッドカバーやタオル、アライメントスティックなどを右脇に挟む練習ドリルがオススメです」とJJコーチ。
「右脇に挟んだ状態で、落とさないように意識してスウィングしてみてください。右脇に挟めるのであればどんなものでも、やること自体は変わりませんが、より締める力が要り、それを持続させる必要もあるので難易度が高いと言えますね。ぜひ試してみてください!」
協力/Tom's Bishon草加店