ロングティーでボールをハイティーアップして、地面から高い位置にあるボールをアイアンで打つドリルは、プロも実践する定番の練習法だ。
プロもやっていると聞くとビギナーには難しい練習なのでは……と感じてしまう方も少なくないだろう。「実際難しくて、ビギナー・経験者にかかわらず打てない方が多いですが、でも結構やってもらうことはあります」とJJコーチ。
「ビギナーの方でも、ある程度ラウンドを重ねていて、傾斜での打ちづらさなどをなんとなく体験した方なら、ハイティーアップされたボールをアイアンで打つ練習は全然ありです。逆に言えば、まだデビュー戦を迎えてない、もしくはまだラウンドの経験が1、2回程度と少ない方には、レッスンでは教えないですね。これは技術のレベル的な問題というより『なんの練習なのか?』をまだ実際のラウンドで遭遇する状況と結び付けられないからです」(JJコーチ、以下同)
そもそもの話、なぜ基本的に地面から打つアイアンでハイティーアップされたボールを打つのかと言えば、実際のラウンドでは地面が平坦とは限らず、ボールが芝の上に乗って浮いていたり、傾斜の影響でボールが体に近づいたり遠ざかるなどして、自分が立っている位置よりも高い、もしくは低い位置にあるボールを打たなければならないからだ。
そういった状況に対応して、ボールの高さにスウィングを合わせる……構え方を変えても、胸や腰、膝の高さが変わらないように打つための練習のひとつがハイティーアップドリルというわけだ。
「要は様々なライへの対応能力を磨く練習なわけです。でもこれってある程度経験を重ねて、実際のラウンドでこの練習が活かせる状況をイメージできていない状態で、漠然とやる練習ではありません。練習の意図を、実感を伴って理解しているかどうかで学ぶ姿勢や効率は全然違いますからね」
練習ドリルをラウンド時のシチュエーションや、スウィングのイメージと結び付けることができるかどうかは、ハイティーアップドリルに限らずすべての練習に言えること。「練習のレパートリーはいくらあってもいいですが、それがどういう効果があって、どういう状況で活かせるのかといった細かいところまで考えながら練習できるといいですね」とのことだ。
協力/Tom's Bishon草加店