11月20日、米女子ツアー(LPGA)は、2025年シーズンのスケジュールを発表した。2024シーズンは笹生優花が全米女子オープン2勝目を挙げ、古江彩佳がアムンディ・エビアン選手権でメジャー初優勝を飾るなど、日本選手が活躍。来季は日本の年間女王・竹田麗央が参戦するなど、さらに注目度が高まっている。
画像: 日米共催大会のTOTOジャパンクラシックで優勝し、25年シーズンの出場権を獲得した竹田麗央。日本で獲得した今年の賞金は米ツアーの「経費に使いたい」と話していたが、日本以上に稼げる舞台が待っている(撮影/大澤進二)

日米共催大会のTOTOジャパンクラシックで優勝し、25年シーズンの出場権を獲得した竹田麗央。日本で獲得した今年の賞金は米ツアーの「経費に使いたい」と話していたが、日本以上に稼げる舞台が待っている(撮影/大澤進二)

●2025年の賞金総額はLPGAツアー史上最高額を記録

2025年に75周年を迎えるLPGAは、節目の年に、ツアー史上最高額となる1億3100万ドル、日本円にしておよそ200億円(154円で計算)以上の賞金総額で開催することを発表。2024年の日本ツアーの賞金総額約44億円と比較すると5倍近い規模を誇る計算だ。

開幕戦(ヒルトングランデバケーションズトーナメント)は2024年より2週間遅く、1月30日にスタート。米国14の州と11カ国で35試合(うち公式33試合)を開催。2つの新規大会が加わった。5月の「ブラックデザート選手権」(ユタ)と同月の「リビエラ・マヤオープン」(メキシコ・カンクン)。ブラックデザート選手権では国内戦唯一のプライベートチャーター便が選手に提供されるという。

●選手の負担も配慮!?

2025年の賞金総額は、75年の歴史の中で最高額を誇り、過去4年間で6200万ドル以上、2021年から約90%も増加した。

また、9つの大会が2024年からの賞金増加を発表しており、その中でも「FM選手権」は非メジャー大会と「CMEグループ・ツアー選手権」を除く大会として初めて賞金総額400万ドルを突破。今後もさらなる賞金増額の発表が予定されるという。

LPGAコミッショナーのモリー・マクー・サマーン氏は「2024年シーズンはLPGAツアーにとって歴史的な成長の年となりました。そしてこの2025年のスケジュールを通じて、その成長をさらに発展させていきます。増加した賞金額、選手環境の向上、地理的な移動の効率化、そして長めのオフシーズン設定が特徴です」と、ツアーの成長や選手へ負担軽減などを語っている。

●優勝賞金の最高額は6億円超え

今週開催の「CMEグループ・ツアー選手権」は、非メジャー大会として引き続き最大の賞金規模を誇り、CMEグループが2027年まで同選手権のタイトルスポンサーを継続することを発表した。この大会はツアー内で最大の非メジャーの賞金総額と優勝賞金を誇り、賞金総額1100万ドルのうち、400万ドル、およそ6億2000万円が優勝者に贈られる。これは女子ゴルフ史上最高額であり、女子スポーツ全体でも高額賞金の一つだという。

2025年のLPGAは黄金期を迎えそうな勢いだ。

◆2025年メジャーなど主な大会スケジュール

開幕戦:ヒルトングランデバケーションズトーナメント(1月30~2月2日/レイクノナGC/フロリダ)
メジャー初戦:ザ・シェブロン選手権(4月24~27日/ザ・クラブatカールトンウッズ/テキサス)
メジャー2戦目:全米女子オープン(5月29日~6月1日/アリーエリンヒルズ/ウィスコンシン)
メジャー3戦目:KPMG全米女子プロゴルフ選手権(6月19~22日/フィールドランチイースト at PGAフリスコ/テキサス)
メジャー4戦目:アムンディ・エビアン選手権(エビアンリゾートGC/7月10~13日/フランス)
メジャー5戦目:AIG(全英)女子オープン(ロイヤルポースコール/7月31日~8月3日/イギリス)
日本開催:TOTOジャパンクラシック(瀬田GC/11月6~9日/滋賀)
ツアー最終戦:CMEグループ・ツアー選手権(ティブロンGC/12月6~9日/フロリダ)

◆2025年LPGA全スケジュール

1月30~2月2日⚫︎ヒルトングランドバケーションズトーナメント(レイクノナG&GC/フロリダ)
2月6~9日⚫︎ファウンダーズカップ(ブラデントンCC/フロリダ)
2月20~23日⚫︎ホンダLPGAタイランド(サイアムCC/タイ)
2月27~3月2日⚫︎HSBC女子世界選手権(セントーサGC/シンガポール)
3月6~3月9日⚫︎ブルーベイLPGA(鑑湖ブルーベイGC/中国)
3月20~23日⚫︎ファーヒルズパク・セリ選手権(パロスベルデスGC/カリフォルニア)
3月27~30 日⚫︎フォード選手権(ワールウィンドGC/アリゾナ)
4月2~6日⚫︎T-Mobileマッチプレー(シャドークリークGC/ネバダ)
4月17~20日⚫︎JMイーグルLA選手権(エルカバレロCC/カリフォルニア)
4月24~27日⚫︎ザ・シェブロン選手権(ザ・クラブatカールトンウッズ/テキサス)
5月1~4日⚫︎ブラックデザート選手権(ブラックデザートリゾートGC/ユタ)
5月8~11日⚫︎みずほアメリカズオープン(リバティナショナルGC/ニュージャージー)
5月22~25日⚫︎リビエラ・マヤオープン(マヤコバ・エルカメレオンC/メキシコ)
5月29~6月1日⚫︎全米女子オープン(アリーエリンヒルズ/ウィスコンシン)
6月6~8日⚫︎ショップライトLPGAクラシック(シービュー・ア・ドルスホテル/ニュージャージー)6月12~15日 マイヤーLPGAクラシック(ブリスフィールドCC/ミシガン)
6月19~22日⚫︎KPMG全米女子プロゴルフ選手権(フィールズランチイーストat PGAフリスコ/テキサス)
6月26~29日⚫︎ダウ選手権(ミッドランドCC/ミシガン)
7月10~13日⚫︎アムンディ・エビアン選手権(エビアンリゾートGC/フランス)
7月24~7月27日⚫︎ISPS HANDAスコットランド女子オープン(ダンドナルドリンクス/スコットランド)
7月31~8月3日⚫︎AIG(全英)女子オープン(ロイヤルポースコール/イギリス)
8月14~17日⚫︎ザ・スタンダードポートランドクラシック(未定/オレゴン)
8月21~24日⚫︎CPKC女子オープン(ミシソーガーG&GC/カナダ)
8月28~31日⚫︎FMグローバル選手権(TPCボストン/マサチューセッツ)
9月11~14日⚫︎クローガークイーンシティ選手権(TPCリバーズベンド/オハイオ)
9月19~21日⚫︎ウォルマートNWアーカンソー選手権(ピナクルCC/アーカンソー)
10月1~4日⚫︎ロッテ選手権(ホアカレイCC/ハワイ)
10月9~14日⚫︎ビュイックLPGA上海(上海旗忠GC /中国)
10月16~19日⚫︎BMWレディス選手権(未定/韓国)
10月23~10月26日⚫︎ハンファ ライフプラス インターナショナルクラウン(ニューコリアCC/韓国)
10月30~11月2日⚫︎メイバンク選手権(クアラルンプールCC/マレーシア)
11月6~9日⚫︎TOTOジャパンクラシック(瀬田GC/滋賀)
11月13~15日⚫︎アニカ ドリブン by ゲインブリッジ(ペリカンGC/フロリダ)
11月20~23日⚫︎CMEグループツアー選手権(ティブロンGC /フロリダ)
12月12~14日⚫︎グラントソーントン招待(ティブロンGC /フロリダ)

※2024年11月22日8時23分、一部加筆修正しました。

LPGA年間女王ネリー・コルダが水着になった!?

2025年は竹田麗央が参戦

This article is a sponsored article by
''.