どの地域からでも参加できる「ツアー ADカップ」
グラファイトデザインは昨年11月にも同様のオンライン上での大会を主催しており、前回は「GOLFZON」のシミュレーションゴルフ内で、名コース「太平洋クラブ御殿場コース」の設定で実施。
今回、トラックマンを使用した「ツアー ADカップ」は、グラファイトデザインの新世代ニュートラルシャフト”ツアー AD GC”の販売を記念して開催され、グラファイトデザインの豪華賞品を景品として用意。賞品にはツアー AD オリジナルの「スタンドキャディバッグ」や「サングラス」などが並ぶ。

数多くの豪華賞品が用意されている
「オリジナルネームタグ」や自身のクラブを清潔に保てる「アフターラウンドメンテナンスセット」など、自身のキャディバッグやクラブに愛着が持てるような商品もラインナップ。
腕前(トラックマンハンディキャップ)により、グループが分けられており、グループ毎に順位が決まるので、スキルレベルに関係なく誰でも楽しめるようになっている。
参加資格は簡単に取得できるトラックマンハンディキャップを持っているゴルファーで、全国のトラックマン設置のインドアゴルフ練習場で参加可能。
▶Tour ADカップ詳細
⚫︎開催期間:2025年3月1日(土)0:00 ~ 3月31日(月)23:59
⚫︎参加可能施設:全国のトラックマンシミュレーター設置インドアゴルフ施設
⚫︎コース:PGAナショナル IN9ホール
⚫︎試合形式:ストロークネット(ハンディキャップ)
⚫︎参加条件:トラックマンハンディキャップ所持
⚫︎大会参加費:無料(打席使用料等は参加施設までお問い合わせください)
⚫︎参加回数:無制限
⚫︎カテゴリー
∟グループA:トラックマンハンディキャップ+18.0~9.0
∟グループB:トラックマンハンディキャップ9.1~54
※本大会は、ハンディキャップに応じてグループA、グループBに分かれる。各グループの1・2・3・4・5・10位(ストロークネット)、参加者全員の中からニアピン・ドラコンの勝者各1名に賞品を用意
【大会参加方法】手順は全部で5ステップ!
①Trackman Golfアプリをダウンロードし、アカウントを作成。
②9ホールを2回または18ホールを1回プレーして、トラックマンハンディキャップ(※)を取得。
③Trackman Golf アプリのクイックログインで打席TPSにログイン。
④【トーナメント】から【TOUR ADカップ】を選択し、9ホールをプレー。
⑤プレー終了後は、Trackman Golfアプリ内の【トーナメント】から【TOUR ADカップ】を選択し、順位表を確認。
※自分のトラックマンハンディキャップは、Trackman Golfアプリの【プロフィール】から確認可能
ツアープロがこぞって使用する「トラックマン」を利用したオンライン大会。練習のついでや自身のレベルアップなど、普段では体験できない魅力的なラウンド体験となっている。いつも屋外で練習する方やインドアゴルフに興味のある方は「Tour ADカップ」をぜひチャレンジしてみてはいかがだろうか。
ツアーADの関連記事はこちら!
勝又プロが語る「ツアー AD GC」の魅力
スウィング時に発生するシャフトのねじれとつぶれを抑え、高いミート率とボールスピードで安定した大きな飛びへと導くという「TOUR AD GC」。
「クセのないシャフトですね。どこかが極端にしなる感じはなく、シャフトに一体感があるというか、1本のシャフトとしてまとまっています。余計なことはしないのに、しっかり仕事をしてくれて、しなやかに戻って来ます。つかまりは程よく、スピン量も2000回転前半とちょうどいい。つかまる感じはあるのに、シャフトがつぶれず、ねじれないので余計なサイドスピンが入りにくく、曲がらずブレない。何よりも初速が速い。全体のバランスがいいですね。これはやさしい。フルサイズの大慣性モーメントヘッドでも振り遅れることがない。切り返しのタイミングがクイックな人でも、ゆっくりな人でも、いろんなスウィングタイプの人に合うでしょう。まさに今の時代にピッタリなスタンダードシャフトで、より多くのゴルファーにハマりそうです。つかまえにいかなくてもシャフトがボールをつかまえてくれる。こういうシャフトを使うとスウィングもよくなります。まさに〝ど真ん中〞のシャフトです」