約3カ月のオフが終わってついにJLPGAが開幕。その間、話題のクラブが次々に発表になったが、
開幕戦で女子プロたちが選んだセッティングは⁉ 発売中の「週刊ゴルフダイジェスト」3月25日号では、練習日に撮影した女子プロのセッティングを撮って出し掲載! 「みんなのゴルフダイジェスト」では2回に分けてお届けする。【全2回中2回目】

初優勝に一番近い女子プロ・佐久間朱莉(22)

画像: JLPGAツアーチャンピオンシップ リコーカップにて(撮影/岡沢裕行)

JLPGAツアーチャンピオンシップ リコーカップにて(撮影/岡沢裕行)

1W/ピンゴルフ「G430 MAX 10K(9.0度)」 × 日本シャフト「N.S.PRO Regio Formula B+ S55」

画像: 昨シーズン、何度も優勝争いを演じた佐久間

昨シーズン、何度も優勝争いを演じた佐久間

鈴木愛も使用する新「スコッツデール」

画像: パターも今月発売を開始したばかりの「スコッツデール」

パターも今月発売を開始したばかりの「スコッツデール」

昨シーズン、何度も優勝争いを演じた佐久間。ドライバー「G430 MAX 10K」、アイアン「ブループリントS」、ウェッジは昨シーズン使用したモデルを継続して使っているが、ウッドはやさしく高弾道で飛ばせる「G440 MAX」、UTを高初速と高弾道で飛ばせる「G440ハイブリッド」にスイッチ。パターも今月発売を開始したばかりの「スコッツデール」シリーズから、アンサーのフランジ部分を後方に延ばしたミニマレット「DS72」を選択。新クラブで今年の主役の座を狙う。

17年・19年の賞金女王・鈴木愛(30)

画像: AIG女子オープンにて(撮影/姉崎正)

AIG女子オープンにて(撮影/姉崎正)

1W/ピンゴルフ「G440 LST(9.0度)」 × 藤倉コンポジット「VENTUS RED 5R」

画像: ロースピンの「G440LST」をチョイス

ロースピンの「G440LST」をチョイス

ドライバーのシャフトが代名詞ともいうべき純正シャフトから「VENTUS」へ

画像: FWは3番がドライバーと同じ「G440 LST」、UTは「G440ハイブリッド」を投入

FWは3番がドライバーと同じ「G440 LST」、UTは「G440ハイブリッド」を投入

アイアンは「ブループリントS」を昨シーズンから継続して使用するが、ウッド系はドライバーも含めて最新クラブにスイッチ。ドライバーはロースピンの「G440 LS」をチョイス。シャフトはこれまで純正の「ALTAJ CB」だったが「VENTUS RED」に変更。FWは3番がドライバーと同じ「G440 LST」、5番は「G440 MAX」とモデルを使い分け、UTは「G440 ハイブリッド」を投入。パターは佐久間と同じ新しい「スコッツデール DS72」。打感は軟らかいのに高い反発力で転がるという。

昨年の活躍を「復活」ではなく「誕生」と語った・河本結(26)

画像: 富士通レディース2024での河本結(撮影/有原裕晶)

富士通レディース2024での河本結(撮影/有原裕晶)

1W/キャロウェイ「ELYTE♦♦♦(9.0度)」 × 藤倉コンポジット 日本シャフト「SPEEDER NX VIOLET 50S」

画像: 「ELYTE♦♦♦にしたら250Yくらい飛ぶようになった」と河本

「ELYTE♦♦♦にしたら250Yくらい飛ぶようになった」と河本

新モデルと9年物の組み合わせ

画像: UTは2016年発売の「XR OSユーティリティ」を長く使い続けている

UTは2016年発売の「XR OSユーティリティ」を長く使い続けている

「昨年のモデルはスピン量が多くて、最終戦では230Yくらいしか飛んでなかったけど、これ(ELYTE♦♦♦)にしたら250Yくらい飛ぶようになった。初速が速くて、強い球なのが気に入ってます」。昨年までシャフトを動かすスウィングだったが、オフに「体を動かす」スウィング作りに取り組んだことから、シャフトは昨年の「SPEEDER NX GREEN」から「VIOLET」に替えた。FWは16.5度の「3HL」を選択し、UTは2016年発売の「XR OSユーティリティ」を長く使い続けている。

姉は優利! ツアールーキーながら知名度抜群・吉田鈴(21)

画像: 加賀電子カップ2024にて(撮影/大澤進二)

加賀電子カップ2024にて(撮影/大澤進二)

1W/キャロウェイ「ELYTE ♦♦♦TD(9.0度)」 × 藤倉コンポジット「SPEEDER NX VIOLET 40S」

画像: ドライバーは未発表の「ELYTE ♦♦♦TD」

ドライバーは未発表の「ELYTE ♦♦♦TD」

未発表ドライバーに軟鉄鍛造アイアン

画像: ドライバーからパターまですべてキャロウェイで揃えられている

ドライバーからパターまですべてキャロウェイで揃えられている

昨年のプロテストに合格。昨シーズン中もアマチュアとして何度か上位争いに顔を出していたが、今年プロとして初めてのツアーに挑む。ドライバーからパターまですべてキャロウェイで揃えられているが、ドライバーとFWはすべて「ELYTE」。FWはノーマルモデルだが、ドライバーは未発表の「♦♦♦TD」。軟鉄鍛造アイアンの「Xフォージドスター」、ウェッジの「オーパス」シリーズ2本など、最新クラブがほとんどのなか、UTには2代前の「パラダイム」が入れられている。

PHOTO/Tadashi Anezaki、Hiroyuki Okazawa 
THANKS/第38回ダイキンオーキッドレディス

※週刊ゴルフダイジェスト3月25日号「女子プロが選んだクラブを拝見!」より

===

女子プロのクラブセッティング①に続き、河本結や鈴木愛、そして期待のルーキー吉田鈴など、計4人の最新スペックを紹介した。青木瀬令奈を筆頭に桑木志帆や阿部未悠など、今年注目の女子プロのセッティングは「週刊ゴルフダイジェスト」3月25日号、「Myゴルフダイジェスト」にて掲載中!

女子プロスペック①はこちら!

https://www.golfdigest-minna.jp/_ct/17753649

This article is a sponsored article by
''.