プレミアグループ株式会社(本社:東京都港区)は、2023年および2024年に日本女子プロゴルフ協会に入会した女子プロゴルファー5選手(菅楓華、與語優奈、吉澤柚月、青木香奈子、福田萌維)と、スポンサー契約を締結。3月14日に都内で記者発表会を実施した。
画像: 左から青木香奈子、與語優奈、菅楓華、吉澤柚月、福田萌維

左から青木香奈子、與語優奈、菅楓華、吉澤柚月、福田萌維

自動車に関する複合的なサービスを提供するオートモビリティ企業「プレミアグループ」。今回、スポンサー契約した5選手は常に前向きに一生懸命プロセスを積み上げる努力をする姿が、同社のミッションや従業員共通の価値観「VALUE」のひとつである「高い志を掲げ、何事にもチャレンジする」を体現していると考え、スポンサー契約締結にいたったという。彼女たちのキャップやウェアに「カープレミア」のロゴが掲示される。

契約について聞かれると菅は「契約させていただいて、とても嬉しいのと、またさらに頑張らないといけないっていう思いがたくさんあります。たくさんテレビに映れるように頑張りたい」と語り、吉澤は「できない、無理だ、と諦めずに、道を切り開いていけるように、頑張っていきたい」と同社グループの理念に共感したようだ。

なお、5名の選手のプロフィールは下記のとおり。

菅楓華

今年の目標:プロ2年目となる2025年。プロとして2年目がとても大事だと思っていて、しっかり自分のプレーができるように頑張りたいです。目標はシード権獲得です。

画像: すが・ふうか●生年月日/2005年5月17日●出身/宮崎県宮崎市●出身校/日章学園高校●所属/ニトリ●ニックネーム/すがちゃん●座右の銘/下剋上●目標とするゴルファー/櫻井心那

すが・ふうか●生年月日/2005年5月17日●出身/宮崎県宮崎市●出身校/日章学園高校●所属/ニトリ●ニックネーム/すがちゃん●座右の銘/下剋上●目標とするゴルファー/櫻井心那

高校3年生のときに受けた2023年プロテストを5位タイの成績で一発合格。その後、葛城ゴルフ倶楽部で実施されたファイナルQTで5位でフィニッシュしたが、スコア誤記で失格になり104位に転落。しかし、主催者推薦で出場したプロ初戦の「Vポイント×ENEOS」で7位タイに入り、2度のリランキングでも上位につけ、22試合に出場し、メルセデス・ランキング63位で初年度を終えた。2度目のファイナルQTとなった今年は20位につけ、前半戦の出場権を獲得。迎えた初戦「ダイキンオーキッドレディス」では初日から3日間トップを走るも、最終日に岩井千怜に抜かれ、惜しくも2位タイに。今年初優勝を期待される一人だ。

與語優奈

今年の目標:2025年は一つ一つの試合を大切にしながら、楽しみながら、たくさんのことにチャレンジしていけるように頑張りたいと思います。

画像: よご・ゆいな●生年月日/2004年9月28日●出身/愛知県長久手市●出身校/ECC学園高校●所属/スターツ●目標とするプロゴルファー/イ・ボミ

よご・ゆいな●生年月日/2004年9月28日●出身/愛知県長久手市●出身校/ECC学園高校●所属/スターツ●目標とするプロゴルファー/イ・ボミ

2022年に高校3年生でプロテストを受験したが、独得の雰囲気にのまれ、2次予選で敗退。リベンジを誓った23年、見事、15位タイで合格。その後、QTファイナルステージに進も、ランクは79位と振るわずステップ・アップ・ツアーを主戦場に。それでも推薦などでレギュラーツアーに16試合、ステップ・アップ・ツアーに9試合出場し、ルートインカップ 上田丸子グランヴィリオレディースで2位タイ、京都レディースオープン6位タイなど着々と力をつけた。2度目のファイナルQTでは昨年よりもランクを上げ58位に入った。今季も主戦場はステップ・アップ・ツアーとなるが、昨年以上の活躍が期待される。

吉澤柚月

今年の目標:出場できる試合でチャンスをつかめるように、1試合1試合全力で頑張ってきた思います。

画像: よしざわ・ゆづき●生年月日/2003年11月23日●出身/千葉県市川市●出身校/日本ウェルネススポーツ大学在学中●所属/フリー●ニックネーム/ゆづき●目標とするゴルファー/稲見萌寧

よしざわ・ゆづき●生年月日/2003年11月23日●出身/千葉県市川市●出身校/日本ウェルネススポーツ大学在学中●所属/フリー●ニックネーム/ゆづき●目標とするゴルファー/稲見萌寧

23年のプロテストに3度目の挑戦で合格。勢いそのままにファイナルQTでも28位に入り、前半戦まではレギュラーツアーを主戦場に戦った。しかし、19試合に出て予選通過は地元千葉で開催されたニチレイレディスの1回という結果に。ステップ・アップ・ツアーに場を移した初戦「ロイヤルメドウカップ」で2位タイに入り、その後もQT上位の実力の片りんを見せ、12試合でトップ10入りが5回(うち2位が2回)で、明治安田ステップ・ランキングでは17位に入った。今季はQTランク48位でレギュラーとステップ・アップ・ツアーの行き来となるが、リランキング突破とシード権獲得に向けて邁進する。

青木香奈子

今年の目標:プロの世界は一打一打が(アマチュア時代よりも)さらに重要になってくると思います。その一打一打に集中しつつ、さらに結果を残せるように、結果を重視しながら、頑張っていきたいと思います。

画像: あおき・かなこ●生年月日/2000年4月11日●出身/宮崎県宮崎市●出身校/宮崎日大高校●所属/フリー●スポーツ歴/バレーボール、テニス●目標とするゴルファー/河本結

あおき・かなこ●生年月日/2000年4月11日●出身/宮崎県宮崎市●出身校/宮崎日大高校●所属/フリー●スポーツ歴/バレーボール、テニス●目標とするゴルファー/河本結

24年のプロテストは6度目、そしてファイナル進出は初だったが、見事、合格。宮崎日大高を卒業後、地元・フェニックスCCの研修生となったが23年11月に退職し、24年2月から関東へ拠点を移した。地元に比べミニツアーが多く、実戦経験を積んだことがプロテスト合格に繋がったと青木は話す。プロテスト合格後のQTでは1次を通過できず、今季はステップ・アップ・ツアーが主戦場だが、JLPGAティーチングプロ資格A級の取得も目指している。今季はステップ・アップ・ツアーでの優勝を目標にしている。

福田萌維

今年の目標:まずはレギュラーツアーに上がれるように一つ一つの試合で、いろんな経験を積みたいと思います。そのなかで来年に向けて、自分のためになる1年にしていきたいと思います。

画像: ふくだ・めい●生年月日/2006年6月18日●出身/和歌山県岩出市●出身校/日章学園高校●所属/ニトリ●スポーツ歴/野球、水泳●目標とするゴルファー/菅楓華

ふくだ・めい●生年月日/2006年6月18日●出身/和歌山県岩出市●出身校/日章学園高校●所属/ニトリ●スポーツ歴/野球、水泳●目標とするゴルファー/菅楓華

高校3年生で挑んだ初のプロテスト。ファイナルでは3日間を終えて24位と合格ラインに届いていなかったが、最終日に「68」をマークし、11位にまで順位を上げて合格。この春、高校を卒業するが、通っていたのは地元・和歌山から遠く離れた宮崎県の日章学園。自立したい気持ちが強く、寮生活にも抵抗はなく、すぐに新生活になじみ、一学年上の、菅楓華や荒木優奈と切磋琢磨し、1年からレギュラーを獲得。日章学園の全国高校ゴルフ選手権優勝メンバーの一人。QTランクは98位と今季はステップ・アップ・ツアーが主戦場だが、昨年の菅楓華のように推薦出場で気を吐いて、リランキング上位を目指したい。

This article is a sponsored article by
''.