プロ入り23年目を迎えた上原彩子。40代を迎えたが、まだまだゴルフという“冒険”の真っ只中にいて、今季は欧州女子ツアーに挑戦中。上原の好きな沖縄の言葉に「ゆいまーる(助け合い)」があり、上原彩子は人と人を結んできた。そして、上原から世界は広がっていく――。沖縄発、世界。“彩子の冒険”の日々を紹介していく。連載5回目は今週からLET(欧州女子ツアー)は南アフリカで2連戦です。先週末、沖縄からカタールのドーハ経由で着ました。そのお話を。

沖縄ではゆっくりする時間はなく、4月19・20日に行われる大会「フレンドシップマッチ」の打ち合わせなどをしてきました。16日が締め切りですので、皆さんぜひご参加くださいね!

打ち合わせをしていても、今後やりたいことが膨らみます。この2回は米軍基地のなかのタイヨウGCさんで開催しますけれど、沖縄にある日本のゴルフ場にもお声がけして、交互で開催したいなあと考えています。ジュニアと大人が混じってプレーできるようにもしたいですね。今後もどんどん自分のやりたいことを取り入れられたらいいなと思っています。

画像: 右の写真に写っているのは上原彩子の実姉。それぞれが立ち上げた試合の告知をするパワフル姉妹。「第2回フレンドシップマッチ」は4月19・20日に沖縄のタイヨウGCで開催。この画像をクリックしたらHP(英語)が見れます www.okinawa.usmc-mccs.org

右の写真に写っているのは上原彩子の実姉。それぞれが立ち上げた試合の告知をするパワフル姉妹。「第2回フレンドシップマッチ」は4月19・20日に沖縄のタイヨウGCで開催。この画像をクリックしたらHP(英語)が見れます

www.okinawa.usmc-mccs.org

ちなみに、私は沖縄が大好きですけど、一番好きな沖縄料理が何かと聞かれたら、迷いますね(笑)。ラフテー、ジーマミー豆腐、ゴーヤチャンプルー……そういえば、アメリカのチャイニーズタウンにもゴーヤはありました。

画像: 昨年のポートランドの試合の際、ハウジングでお世話になったご家族が沖縄に来ていたので一緒にお食事。良縁は宝なり

昨年のポートランドの試合の際、ハウジングでお世話になったご家族が沖縄に来ていたので一緒にお食事。良縁は宝なり

さて、南アフリカです。今週はヨハネスブルグにいます。試合はJoburg Ladies Open(ヨハネスブルグ女子オープン)、会場はModderfonteinGC(モッダーフォンテーンGC)。この試合には昨年も出場したんですけど、ドライでコースが硬いイメージだったのが、今年はけっこう雨も多くて地面もやわらかくコンディションは随分違う印象です。

ヨハネスブルグは世界一危険な場所と言われることもあるようです。だから昨年はホテルも車もオフィシャルのものを利用していたんですけど、今年はトレーナーの寿乃さんと一緒なので、空港でレンタカーを借りて、コース近くの宿を見つけて過ごしています。少し心配ではあったんですけど、綺麗で安全なマンションですし、今のところ順調です。でも、この辺りの宿泊施設は必ず、ゲートがあり、セキュリティもしっかりしています。入るときも出るときも暗証コードが必要です。

さて、南アフリカの名物ついて。選手ラウンジの食事は、普通(?)にパスタ、サラダ、チキンなど。だからイマイチご紹介しずらいんですけど……今日のランチで「ハミルチーズ」を食べました。触感はシャキシャキ?クシャクシャ?笑。美味しかったですよ。

画像: キプロスのハルミチーズが入ったクレープみたいな食べ物。不思議な食感らしく、「シャキシャキ⁇クシャクシャ⁇思いつく言語が出てきません(笑)」

キプロスのハルミチーズが入ったクレープみたいな食べ物。不思議な食感らしく、「シャキシャキ⁇クシャクシャ⁇思いつく言語が出てきません(笑)」

スーパーにも普通に食材を売っていて、ヨーロッパやアメリカより物価が安い感じがします。来週行くケープタウンよりも安いと思います。今回も基本自炊。昨日はマッシュルームのひき肉詰め、じゃがいもと豚肉炒めでした。今回はご飯とインスタントのお味噌汁を持ってきたんです。メニューはスーパーで適当に決めます。スパイスも持ってきたので、今度カレーも作りますよ。

この試合は欧州ツアーの選手だけでなく、半分くらいは南アフリカの女子のサンシャインツアーの選手も参戦しています。オーストラリアの試合まではけっこう枠が狭く、1年ぶりに挨拶する選手もいます。元気そうで何よりです。

地面がやわらかいぶん、昨年より長いクラブでセカンドショットを打たなければいけないと思いますけど、昨年必要だったランの計算がそこまでなく、今回はピンデッドにもいけそうな感じ。積極的にいきたいと思います。

フェアウェイ左サイドに絶対ボールを置く、など、マネジメントをしっかりやらないといけないコースです。でも、そういう部分こそ、私のスタイルに合う。昨年一度回ったコースなので作戦も立てやすいですし、私にチャンスがあるコースの1つかなと思います。ゴルフの調子も随分よくなってきたので、練習しながら初日までに仕上げていこうと思っています。LETは、U-NEXTさんで配信しているみたいです。ぜひ応援してくださいね!

PHOTO/本人提供

上原彩子のインスタはこちら

関連記事はこちら

This article is a sponsored article by
''.