Acceleration Technology(アクセラレーション・テクノロジー)を搭載し、パワーが最大限まで引き出されるRSスピードシリーズ(ドライバー、フェアウェイウッド、ユーティリティ)と03アイアンが新発売となる。
これまでのRS MAXの300グラム(SR)から、RS SPEEDの276グラム(RS)と軽量化に成功し、軽やかに振り抜ける。また、RSシリーズで最もシャローフェース化(マイナス4ミリ)することにより、スウィング中の空気抵抗を限りなく小さくした。

シャフトはS(49g)、SR(42g)、R(39g)、R2(38g)と幅広いバリエーション展開
ドライバーヘッドは、シームレス・フルチタンボディにより精密な重心設計で、シャフト軸とネジ軸をずらした、唯一の可変構造となっている。
シャフトはSPEEDER NX FOR PRGRを装着。ヘッドが走る感触としっかり感を合わせ持つ専用のシャフトだ。幅広いバリエーション展開でS(49g) SR(42g) R(39g) R2(38g)を用意。

ギリギリの驚初速を実現
高弾道・飛びのフェアウェイウッド
ネック長・ヘッド厚さを抑えやさしさを追求したヘッド形状のフェアウェイウッド。低・深重心設計&大FPで球の上がりやすいさは別格だ。軽量で滑らかな剛性設計で振りやすさと高い打出しを実現。
●シャフト質量(3W):52g(S),45g(SR),44g(R),43g(R2)

3W、5W、7Wの3本をラインナップ
高弾道・狙えるユーティリティ
直打ちギアとして、やさしさを追求したヘッド形状のユーティリティ。フェアウェイウッド同様、低・深重心設計で球は上がりやすく設計されている。適度な重量感を持たせた、スムーズでくせの無いシャフトを採用。
●シャフト質量(4UT):58g(S),52g(SR),49g(R),44g(R2)

3UT、4UT、5UT、6UTをラインナップ
03 IRON
構えやすさ、打感、飛距離性能、コントロール性、やさしさといったアイアンに求められる性能を追求したPRGR IRONsから、高い飛距離性能とシャープな形状、心地よい打感を併せ持つ従来モデルの特長をより進化させるとともに、操作性も向上した『PRGR 03 IRON』の発売も決定。
バックフェースに滑らかで継ぎ目のないOval Cavity Design&CNCミルド加工で重量配分を最適化し、重心深さを維持しながらも、更なる低重心化・センター重心を達成した。ストロングロフト・シャープな形状でありながら、高弾道・許容性をもたらすという。

また、トップブレード側にかけて薄肉となるフェース設計で、上打点での反発性能アップと低重心化、さらに打感も改善。加えて番手毎にフェース裏溝の本数・配置を最適化する”番手別バックフェースグルーブ”により、更なる飛びとイージーロング・コントローラブルショートの追求している。

シャフト重量(#7):69g(S)、54g(SR)、49g(R)、46g(R2)
シャフトはDiamana M FOR PRGRシャフトを採用。高打ち出しを実現しながらも、異素材を使用することで先端剛性を高め、操作性も向上した新開発シャフトで、手元からマイルドにしなり、スチールライクな振り心地でタイミングが取りやすいのが特徴。
新たに7番のロフトが「26度」で、PWロフトが「39度」に前作と変更はないが、GW(48度)というウェッジの番手が追加された。
RS SPEEDシリーズ&03アイアンの発売が、今から待ち遠しい。