キャロウェイ初のAI設計ボールに、TRUVISアライメントを搭載!

キャロウェイ「E・R・C SOFT TRUVISボール」
「E・R・C SOFTボール」はクラブのフェース、パターのインサートに続き、キャロウェイが初めてボールの設計・開発にAIを導入、過去5年間に人が行ってきた2600という設計を大幅に超える約2000万もの設計を経て誕生したモデルだ。
中央部にはボールスピードをアップさせるハイパーエラスティック・ソフトファスト・Aiコアを搭載。中間部にはボールスピードとグリーン周りでのスピン性能を向上させるハイスピード・Aiマントルを、いちばん外側にはAiソフトハイブリッドカバーを採用。AIが導き出したパフォーマンスアップに最適な構造と素材の配合にバージョンアップされている。
ティーショットでのボール初速、ロングアイアンでのキャリー、アプローチでのスピン量など全領域で数値が向上。名前のとおりの心地良いソフトな打感が味わえるのも魅力だ。
五角形のモチーフで転がりが分かりやすい!

五角形のモチーフがTRUVIS(トゥルービス)テクノロジー
そんな「E・R・C SOFTボール」シリーズに新たに加わったのが、今回取り上げた「E・R・C SOFT TRUVISボール」。カバーに五角形のモチーフを散りばめたTRUVIS(トゥルービス)アライメントが目を引く新モデルだ。

順回転をイメージしやすいデザインは、パッティング時に威力を発揮
そのユニークなデザインでこれまでも根強い人気を誇ってきたTRUVISアライメントだが、一番のメリットはボールの転がりが一目瞭然であること、パッティング時に順回転をイメージしやすい効果があることだという。パッティングの良しあしを転がりで判断できるので、その日の調子を確認したり、パッティング練習にもおすすめだ。

オープンプライス(実勢価格 6600円)
今回登場の「E・R・C SOFT TRUVISボール」は、ホワイト/ブルーとイエロー/ブラック(後日発売開始)の2色をラインアップ。好みのカラーでプレーを楽しんでみてはいかがだろう。