科学的アプローチを取り入れたゴルフレッスン「サイエンス・フィット」を活用した「ショートゲーム解析コース」は、プロギアが独自に開発した最新のヘッド挙動測定器を用いることで、データ主導のレッスンが可能となる。

新レッスン「ショートゲーム解析コース」
使用されるのは、7台の高精度モーションキャプチャカメラを組み合わせた解析システム。ライブ機能を搭載しており、アドレスからインパクトまでのストローク動作、フェースの開閉、上下左右の角度変化などをリアルタイムで可視化できる。とくにフェースの向きやインパクトロフトなど、ショートゲームで求められる最も繊細な部分を、高精度かつ瞬時に把握できるのが最大の強みだ。
レッスンはPRGR認定のインストラクターが担当。解析によって得られた数値データをもとに、プレーヤーの打ち方や癖を客観的に評価。データの裏付けをもって、どこを改善すべきかを明確に指導する。実際のストロークをその場で再現・比較しながら修正を重ねていくため、理解度も高く、上達スピードも格段に上がるという。

ウェッジ測定画面
さらに、測定データに基づき、最適なパターやウェッジのフィッティングも同時に提案。プレーヤーの打ち方に合った「PRGR DESIGN PUTTER(プロギア・デザイン・パター)」を選定し、グリップの太さ、ヘッド形状、ライ角、ロフト角などを細かく調整。必要に応じて、バウンス角や重心設計が異なるウェッジの選定まで行う。

パター測定画面
プロギアでは「ショートゲームこそ、アマチュアゴルファーのスコアアップに最も影響を与える領域」として力を入れており、今回のサービス導入はその象徴だろう。
スウィングの癖を数値で“見える化”し、リアルタイムで改善できる環境は、国内の一般ゴルファー向けレッスンとしては画期的。スコアが伸び悩んでいる中級者はもちろん、自己流でショートゲームに苦手意識を持つゴルファーにも、この新たな体験が大きなヒントとなるだろう。
ショートゲーム解析コース
◆実施店舗:PRGR銀座EX店
◆所要時間:70分
◆料金(税込):1万7600円/事前予約制