こんにちは、上原彩子です。先週から引き続きスウェーデンにいます。今週、LET(欧州女子ツアー)は、「ヒルズオープン」が、スウェーデンで第2の都市、ヨーテボリにあるヒルズゴルフ&スポーツクラブで開催されます。
まず……先週もまた、アメリカで日本選手が活躍しましたね! 本当にすごいです。LPGAツアーで岩井明愛選手、エプソンツアーで原英莉花選手が優勝。Webサイトでチェックしていたんですよ。本当にレベルが高くなって嬉しいです。私も負けないように……というより、ぼちぼちがんばります(笑)。

おしゃれスポット、ハーガ地区でジャンプする彩子。なかなかの高さだ!「犬を連れた地元の方が見て笑っていました」
先週ここに入ったので、月、火でハーフラウンド、水曜日はプロアマに出て、木曜日にもうハーフ回って金曜日からの試合に臨みます。先週は近くにある別のコースもラウンドしました。スウェーデンは、「インシーズン」ですから、どちらのコースもジュニアから大人まで、幅広い年齢層のアマチュアゴルファーでにぎわっていました。
また、海外のコースではよく見られる光景ですけど、ゴルファーだけではなくて、散歩をしている人や犬を連れて来ている人など、ゴルフ場を公園みたいに楽しんでいる方も多いんです。練習場にも管理する人はいなくて、自分で打ちたい個数のボールをクレジットカードで買って使うシステム。アプローチやパター練習もできます。メンバーさん専用の場所もありますけど、誰でもオッケーの場所もあるんです。自由に楽しめる感じがいいですよね。
試合のコースは「ヒルズクラブ」というだけあり、アップダウンがかなりあります。ティーショットのときもグリーン周りにも、池がきいているホールが多くありますね。前半は長め、後半は短めなセッティングで、あるホールには、「使用するティーが動く可能性があります」と書いてあったので、パー4でワンオンを狙わせるようなセッティングも出てくるんだと思います。261ヤードですがグリーンの手前にクリークが流れていますから、それなりのキャリーは必要ですよね。基本、カートで動くコースなので、ホール間も長く、キャディさんは大変です。今回は木曜日からローカルの方にお願いしています。彼は「バッグを担いで歩く」と言っていたけれど、大丈夫かな。

「インシーズン」のスウェーデン。ゴルフ場では老若男女が。さまざまな楽しみ方をしている。「自由な感じがいいでしょ」
パー5でスコアをしっかり作っていかないといけないコースだと思っています。飛ばし屋は2オンを狙うでしょうけど、私は3打目勝負でバーディを取っていきたい。私のマネジメントは、コースの形状を見ながらですが、得意の距離を残すというよりは、いけるところまでいって、そこからしっかり寄せていくことが多いですね。グリーンはけっこう大きいので、ピンの位置によっては持つ番手が3つ変わると思います。芝は北海道っぽい感じ。好きです(笑)。
さて、先週、時間を見つけて少しだけ観光に行ってきました。ヨーテボリのハーガ地区という古い町並みの観光地です。小さな可愛い雑貨を売っているお店がたくさんありましたけど、夕方だったので多くのお店は閉まっていて、見るだけでした。赤い木の馬の置物が有名みたいです(幸せを運ぶ馬『ダーナラホース』)。お店の窓からたくさん見えました。シナモンロール(カネルブッデ)が有名なカフェにも行ってみたんですけど、私の顔の4倍くらいの大きさがあって、おいしそうなんですけど、さすがに食べられないので、こちらも見ただけ(笑)。

「インシーズン」のスウェーデン。ゴルフ場では老若男女が。さまざまな楽しみ方をしている。「自由な感じがいいでしょ」
そういえば、スウェーデンには、他のヨーロッパの国より綺麗な人やイケメンが多い気がします。ゴルフコースの若いスタッフもそうですし。また、今回もスーパーで食材を買って自炊をしているんですけど、物価が安い気がします。通貨がユーロではなくてスウェーデン・クローナだからでしょうか。あとは、ヨーロッパは全般的にそうですけど、特にスウェーデンは、生ごみのコンポストをしっかりやっているなあと思いました。私も沖縄の家でコンポストを活用しているから気になるんです。
ネットで調べたら、生ごみを肥料にしてそれで野菜を作ったり、ガソリンにして車を動かすことに使ったりすることを、小さい頃から学校で教えているんですね。めちゃくちゃいいなあと思いました。そういう知識は大人になって生きますよね。こういったことは日本でも取り入れたらいいのに、と思います。ごみの分別もしっかり行っていますし、福祉の国としても有名ですけど、リサイクルの考え方や、循環社会などの社会的なシステムがきちんとしているんでしょうね。だからか、子どももすごく多いように感じました。
さあ、試合です。今週もパー5でしっかりスコアを作り、上位にいけるように張りますので、応援よろしくお願いします!
プロフィール/上原彩子
うえはらあやこ・1983年沖縄県那覇市出身。12歳でゴルフを始め、おかやま山陽高校卒業後04年プロ入り。日本ツアーで3勝を挙げ、14年から米LPGAツアーに本格参戦し10年間シードを守り続ける。現在は欧州女子ツアーに参戦中
写真/本人提供