短くて振りやすく、近年話題を呼んでいるミニドライバー。週刊ゴルフダイジェストの9月16日号では、ドライバーを短くした“短尺”タイプとの違いや、実際にプロが試打・検証している。「みんなのゴルフダイジェスト」では、ミニドライバーと短尺ドライバーの弾道の違いや、メリットについてご紹介。
画像1: ミニと短尺は何が違う? “キング・オブ・試打”が語る「弾道と操作性」の差を解説

解説:堀越良和
「ヘッドの大きさが変わると弾道も全く変わります」

豊富な試打経験に裏打ちされた知識と試打技量から大手メーカーのシャフトやヘッドの開発に携わる、“キング・オブ・試打”。クレアゴルフフィールド所属。

ミニドライバーがツアーでも市場でも大人気だ!

画像2: ミニと短尺は何が違う? “キング・オブ・試打”が語る「弾道と操作性」の差を解説

今年のPGAツアーで年間王者に輝いたT・フリートウッドもミニドライバーを愛用。トッププロから一般ゴルファーまで、短くて振り抜きやすく、つかまりの良さが安定感を生み、近年広く浸透中。 でも……、短くてヘッドが大きい短尺ドライバーという選択肢もあるはず!

【短いクラブのメリット】
 ・振り抜きが良くなる
  ∟クラブが短くなることで遠心力が抑えられ、振り抜きやすくなる。スウィング軌道が安定し、長いクラブで起きがちな振り遅れなどが防止でき、再現性が高くなる。
 ・ミート率が上がる
  ∟スウィング軌道が安定することによって、余計なヘッドの動きが生まれにくくなる。それによって、球をフェースの芯でとらえやすくなり、安定性が向上する。

近年、ドライバーに悩みを抱えているゴルファーの救世主として、地位が確立されてきたミニドライバー。ドライバーよりクラブが短いことで、振り抜きやすくて、芯でボールをとらえやすい。しかし、クラブが短いということで言えば、一般的なドライバーのシャフトを短くした短尺ドライバーとどのような違いがあるのか。今回、堀越良和プロに詳しく違いを教えてもらった。

ヘッドの大きさが違うと何がかわるのか?

画像: 左:ミニドライバー/右:短尺ドライバー

左:ミニドライバー/右:短尺ドライバー

テーラーメイド R7 クアッドミニドライバー:ヘッド体積305㏄
大型ドライバーのヘッドと比較し、重心深度が浅いので、強くて低い弾道が出やすい。また、重心距離が短いので、フェースが返りやすくなるなど、クラブの操作性が高くなる。

ヤマハ RMX VD/Mドライバー ステディバージョン:ヘッド体積460㏄
ヘッドが大きくなるほど、重心深度が深く、慣性モーメントが大きくなり、寛容性が高い。また、重心距離が長いことでヘッドの挙動が安定し、直進性が高くなる。

「最近は長さが45インチ台後半のドライバーが多いですが、43.5インチ前後のミニドライバーが人気の理由は、振り抜きやすくて曲がりにくいからです。であれば、ヘッドの大きいドライバーを同等の43インチ台の長さにした短尺ドライバーはどうなのか。ヘッドが大きいので、ミニドライバーより慣性モーメントが大きくなることでミスヒットに強く、直進性アップが期待できます。加えて、ここで理解してほしいのが、基本的に通常のドライバーより2インチほど短くなることで、遠心力の関係でヘッドスピードが落ちます。それに伴い、飛距離も落ちるのは理解しておきましょう。そのうえで、飛距離よりも安定性を手にしたい人には短尺ドライバーは効果的な手段になるでしょう」

では、同じくらいの長さのミニドライバーと短尺ドライバーでどのような違いがあるのか。

フェースの厚みも変わる

「厚さが違うと重心の高さも変わってきます」(堀越プロ)

フェースの厚みによって重心高が変わる。特に、ミニドライバーはシャローフェースのため重心位置が低い。ティーの高さもドライバーより低いほうがより性能が発揮される。

「ミニドライバーの場合ヘッドが300cc前後で小さく、短尺ドライバーは460ccと大きいです。ヘッドの大きさが変わることで、重心位置が変わり、操作性や弾道が変わってきます。ミニドライバーの場合、ヘッドが小さいことで重心距離が短く、重心深度は浅いです。よって、ヘッドが動きやすく操作性が高い。加えて、重心深度が浅いので中弾道で強い球が出やすい。一方、短尺ドライバーはヘッドが大きいことで、重心距離は長く、重心深度が深いです。その結果、ミニドライバーと比較すると、ヘッドの挙動が安定し、重心深度が深いことでミスへの寛容性は高いです。どちらも短いので振り抜きやすいという点は共通していますが、ヘッドの大きさが変わることによって、弾道が変わってきますので、ドライバーで抱える悩みに応じて、どちらをセカンドドライバーとして位置付けるかはしっかり検討したほうがいいですね」

PHOTO/ Yasuo Masuda 
THANKS /クレアゴルフフィールド

===

ミニドライバーと短尺ドライバーの設計の違いや、短いクラブのメリットについて紹介した。続きでは、実際に試打データを基にスピン量やつかまり度合の違い、プレーヤーにとっての選び方について紹介している。続きはMyゴルフダイジェスト、週刊ゴルフダイジェスト9月16日号に掲載中!

関連記事はこちら!

This article is a sponsored article by
''.