
長谷川円香
はせがわまどか。2002年生まれ。中学まで秋田で育ち、高校でゴルフ部に入部するために新潟の開志国際高校へ進学。高校3年のときドラコン競技に出場しドラコンプロの資格を取得する。神奈川大学に進学し1年のときに国内女子の日本記録となる『380ヤード』をマークする。現在、世界一飛ばす女子を目指し奮闘している女子大生
心が動く競技それがゴルフでした

地元秋田の農道でパシャリ!
日本で一番飛ぶ女子大生、それも380ヤードという異次元の飛距離を叩き出した人物が秋田にいるという情報を入手したのは今年の春。その真相を解明するため秋田へ飛んだスタッフを出迎えてくれたのが、ココに写る日本一飛ばす女子大生の長谷川円香さんだ。
父の実家のあるこの広大な農地で生まれ育った彼女は、普段は横浜の大学に通うが、畑仕事の繁忙期には今でも帰省して必ずお手伝いする秋田を愛するゴルファーだ。しかし秋田は他県に比べ有名選手を輩出しておらず、ゴルフ界においてある意味マイナーな地域である。そんなゴルフ不毛の地で生まれ育った彼女がなぜゴルフを始め、さらには日本一飛ばす選手にまで上り詰めることができたのか。キッカケは両親の考え方にあった。
「ゴルフは10歳から始めましたが、それまでにも自分が興味があってやりたいといったスポーツはもちろん、日舞やダンスまでやりたいことはすべてやらせてもらえました。そんなときに、たまたま友人がゴルフのレッスンを受けているのを知って、やってみたいな~という軽い気持ちで始めたのがゴルフとの出合いでした。中学卒業までゴルフ以外にいろいろなことをやらせてもらいましたが、高校に進学するに当たり父から『楽しいと思うこと、自分の心が動かされるもの』という基準で今後やっていくことを決めなさいと言われ、最終的にゴルフに絞ったという感じです。私にたくさんの選択肢を与えてくれた両親のおかげでゴルフを選び、ゴルフの奥深さを知ることができ、日本で一番飛ぶ選手にもなれるほどのめり込むことができたことは本当に感謝しています」(長谷川)
高校から本格的にゴルフの道へ入っていった長谷川だったが、当然ここまで来るには平坦な道ではなかった。さまざまな困難に遭遇し紆う余よ曲折を経て、驚異的な飛距離“380ヤード”を飛ばすことができた。彼女はいったい何をやってきたのか、その全貌をこれから毎週解き明かす。
飛ぶだけのスウィングは教えません

秋田で出会った 日本一飛ぶ女子大生
秋田から来ました長谷川円香です。今回から「女の私がどうして380ヤードも飛ばせるようになったのか」、飛距離アップの方法をお伝えします。
その前にまずお伝えしたいのは、私は元々飛ぶほうではなく今後紹介することをやったら本当に1年で100ヤード以上飛ぶようになったということです。
2つ目は飛ばすだけのメチャ振りでなくオンコースで使えるスウィングだということです。特殊な方法ではないので飛距離とスコアアップにつながる内容です。破天荒なレッスンもあるかもしれませんけど(笑)。次回から具体的な飛距離アップの方法をお伝えしますので、これからよろしくお願いします!
早速、連載#2「アドレスを変えるだけで飛距離アップ!」をチェック!
PHOTO/Takanori Miki