写真の彼女は日本一飛ぶ女子大生「長谷川円香」。彼女と彼女の飛距離アップ術を紹介する連載「まどか先生サンパチマル」が「週刊ゴルフダイジェスト」で始まっている。その第2回目を「みんゴル」でも紹介していこう!
▶連載1回目はこちらから
▶連載1回目はこちらから

長谷川円香
2002年生まれ。中学まで秋田で育ち高校でゴルフ部に入部。高校3年のときドラコン競技に出場しドラコンプロの資格を取得。大学1年のときに『380ヤード』の日本記録をマークした女子大生
猫背のアドレスは肩の入りが浅くなる
日本一飛ぶ女子大生のまどかです(笑)。前回から始まった飛距離アップの連載、責任を持って読者
の方たちを飛ばしの世界へ導きますのでよろしくお願いします。毎回ワンヒントをお伝えしますが、決して難しくなく本当に簡単で実際に私がやってきたことです。私はこれを1年間やり続けたことで、たった1年で本当に100ヤード以上伸ばして大会で380ヤード飛ばすことができました。だから信じて付いてきてくださいね!

長谷川円香の教えその1は「胸を広げる」こと!
今回お伝えするのはアドレスで飛距離アップをさせる方法です。「胸を広げて構える」理由は、自然にトップが高く大きくなることでヘッドスピードが上がるからです。以前は猫背で構えていたため、トップで肩の入りが浅くなりヘッドの動きが少ないので速く振ることができませんでした。意識して胸を張って構えるようになってから、自然とトップで手元が高く肩の入りも深くなり速く振れるようになったんです。胸を張って構えてくださいね!

〇 アドレスで胸を大きく張ると、トップが深く大きくなるためヘッドの動きが多くなり飛距離が伸びる
× 猫背のアドレスでは肩回りの動きが悪くなり、トップが浅くなるためヘッドを加速させにくい。
PHOTO/Takanori Miki
THANKS/木更津ゴルフクラ