横田英治プロが主宰する千葉の「クラブハウス」でチーフMGを務める。ティーチングA級に挑戦中
試着してくれたのは小内愛美さん
「反応よすぎてスマホみたい!小さいのに圧倒的な見やすさ!」
「意外と各商品に特徴があってびっくり!『 距離だけわかればいい!』のか、『きっちりマネジメントしたい!』のか。多方面から比べて、自分のプレースタイルに合うモデルを見つけてください!」(愛美)
【プレゼントNo.1】ボイスキャディ「T11 PRO」
グリーンを意識した戦略プレーができる

ボイスキャディ「T11 PRO」
愛美′s推しコメント!
遠くからでもグリーンの高低差がわかるので、狙いどころが明確になって、より戦略的なマネジメントができます。
グリーンの高低差がわかる「スマートアプローチビュー」をはじめ、遠くからでもグリーンを考慮しながらプレーできる機能が満載。
●ディスプレイサイズ/1.39インチ ●本体サイズ/50×50×16.1㎜ ●重量/51g ●稼働時間/約10時間(※GPS使用時) ●トーナメントモード/あり※重量は編集部調べ(以下同)
【その他推し機能!】
●ロングパットガイド/5m以上のパッティング時に、カップのどこを目標とするべきか指示してくれる。
●推奨クラブ/専用アプリと連携させると、ショットのデータを分析して最適な一本を提案してくれる。
【プレゼントNo.2】ショットナビ「EXCEEDS」
このバランスの良さ、虜になる!

ショットナビ「EXCEEDS」

愛美′s推しコメント!
ショットに必要な情報が3画面に凝縮されているので、スワイプするだけで“素早く”“多角的に”コースを把握できます。
決まった動作を行うと、今見ている画面に情報が追加されていくため、混乱することなく操作できる。
●ディスプレイサイズ/1.4インチ ●本体サイズ/46×46×14.6㎜ ●重量/60g ●稼働時間/約9時間(※GPS使用時) ●トーナメントモード/あり
【その他推し機能!】
●テンプアジャスト/画面をタップすると、プレー中の気温を考慮した残り距離が表示される。
●スイングテンポ/理想のスウィングに近づける機能を搭載。リズムの調子を色の変化で判定する。
【プレゼントNo.3】ガーミン「Approach S50」
何をとってもパーフェクト!
ガーミン「Approach S50」

愛美′s推しコメント!
薄くて軽量な快適な着け心地に加えて、ファッショナブルな見た目もお気に入り! 私生活で役立つ機能も満載です。
見た目・重さ・見やすさ・機能性のすべてにおいて満足度が高い。シーン別に使い分けたくなる多様な機能に注目。
●ディスプレイサイズ/1.2インチ ●本体サイズ/43×43×12.5㎜ ●重量/約29g ●稼働時間/約15時間(※GPS使用時) ●トーナメントモード/あり
【その他推し機能!】
●ピンポインター/グリーンが見えない位置からでも、打つべき方向が表示される。
●レーザー距離計との連携が可能/ガーミンの距離計とセットで使用すると、より戦略的にコースマネジメントが可能。
【プレゼントNo.4】イーグルビジョン「ACE PRO」
コースをスマートに攻略!

イーグルビジョン「ACE PRO」

愛美′s推しコメント!
小型といってもちょうど女性の腕にフィットするサイズ感です。見た目よりさらに軽量に感じるのがびっくり!
独自のフルレイアウト機能を採用しているので、1画面でホールの全貌を捉えて瞬時に戦略を立てられる。
●ディスプレイサイズ/1.2インチ ●本体サイズ/46×46×15㎜ ●重量/約41g ●稼働時間/約11時間(※GPS使用時) ●トーナメントモード/あり
【その他推し機能!】
●フルレイアウトモード/上空からコース全体を見渡したような表示画面になり、一目でコース設計を把握できる。
●レイアップポイント/事前に得意な距離を設定しておくと、レイアップの距離を自動計算してくれる。
【プレゼントNo.5】グリーンオン「THE GOLF WATCH NORM GN301」
余計な機能なし!シンプル・イズ・ザ・ベスト

イーグルビジョン「ACE PRO」

愛美′s推しコメント!
操作がシンプルかつ必要最低限の情報のみ表示されるので、パッと見て、サッとアドレスに入れます。
有村智恵プロ推奨モデル。表示方法・操作方法が非常にシンプルなので、誰でも扱いやすく必要な情報を即座に得ることができる。
●ディスプレイサイズ/1.28インチ ●本体サイズ/56.7×40.7×12㎜ ●重量/約38g ●稼働時間/約24時間(※GPS使用時、Bluetooth&バックライトオフの場合) ●トーナメントモード/あり
【その他推し機能!】
●高低差画面/横から見たコース全体の高低差を表示。見たままの数字を目安に打てばいいので楽!
●スマートグリーン/現在地からの目線で、グリーンのアンジュレーションを表示する。
※月刊ゴルフダイジェスト11月号より
カメラマン/姉﨑正、小社写真室
協力/泉カントリー倶楽部