オフを彩る恒例のテレビマッチ『オプタムゴルフチャンネルゲームズ』の開催と詳細が明らかになった。
画像: マキロイ組とシェフラー組のテレビマッチが生放送で行われる

マキロイ組とシェフラー組のテレビマッチが生放送で行われる

12月17日、フロリダのトランプナショナルGCを舞台にゴルフチャンネルとUSAネットワークがゴールデンタイムで生放送するこのイベントは、ローリー・マキロイ組とスコッティ・シェフラー組が趣向を凝らしたゲームに挑戦するテレビマッチ。マキロイチームには親友のシェーン・ローリーとライダーカップ欧州チームキャプテンのルーク・ドナルド、そして全英オープンで4位に入った中国のリー・ハオトンが参加する。

一方のシェフラーの組にも親友のサム・バーンズと、ライダーカップの米国キャプテン、キーガン・ブラッドリーが加わり、元アマチュアランクトップで今年プロに転向したルーク・クラントンが加わる。

タイガー・ウッズとフィル・ミケルソンが10億円を懸けて一騎打ちした『ザ・マッチ』の後継的な番組は今回新たなスタイルに挑戦。5種類のユニークなチャレンジを行うことになる。

興味深いのはスコアではなくタイムトライアル的要素が高いこと。タイムドドライブ競技、タイムドショートゲーム競技、タイムドシュートアウトが行われ、1人がティーイングエリアに、もう1人がフェアウェイに、残りの2人がグリーン周りに待機し、どちらのチームが先により良いスコアでホールアウトできるかを競う、日本のどこかで見たことのあるような競技も含まれる。

さらに14クラブチャレンジやキャプテン同士の1対1の対決も。だがこちらも通常のストロークプレーではなくフェアウェイやバンカー、グリーン周りなどの指定の場所からショットを打つニアピン競技に加え、10メートル、3メートルなどの距離からのパッティングコンテストもあるようだ。

テンポの速い競技スタイルはテレビ向きでエンターテインメント性も高い。トッププロの普段見せない意外な素顔が見られそう。現状日本で視聴できるかは未定。スカパーのCS放送や動画配信サービスで見られることを期待したい。

※週刊ゴルフダイジェスト2025年12月9日号「バック9」より

This article is a sponsored article by
''.