「JPX」らしい、やさしさが嬉しいヘッド特性
プロ御用達のミズノ「MP」シリーズとは異なり、「JPX」は、ヘッドスピードがそれほど速くない、スライスに悩むゴルファーが恩恵を受けられるブランド。最新作の「JPX900」も、これまで定評のあった、やさしさやボールの上がりやすさはそのままに、多くの弾道調整機能を盛り込んだ意欲作だ。
見た目にも斬新なトゥ・センター・ヒールと3箇所に備わったウェイトポートは、可動式のウェイトを自在に配置することで、より適正な弾道に近づけるというもの。ロフト角は、7.5度から11.5度まで調整可能で、構えたときのフェース向きを変更できる「FAスライダー」も装備されている。
もちろん、ヘッドの基本性能は高い。ゴルフ歴が浅く、ドライバーの安定性に欠けるという田邊健人さん(22歳・平均スコア110)は、「スライスが出にくいし、ボールが前に飛んでくれます。自分のクラブよりもずいぶん飛距離が伸びてますね」と興奮して語ってくれた。
斬新な可変式ウェイトで、弾道をチューニング
飛距離不足と弾道が低いことが悩みだという、篠原航さん(51歳・平均スコア100前後)。ボールが楽にあがるクラブを探していて、以前から「JPX900」にも興味があったという。早速、試打してもらうと、一発目からほどよい中弾道でボールが飛んでいく。
「自分のクラブよりも、ボールが上がりやすく、安心して打てますね。ボールに力があって、滞空時間が長くなった気がします」(篠原さん)と高評価。気温が低い中でも、飛び性能の高さがはっきりと分かる。
さらに、「JPX900」ドライバーの特徴でもある大胆な弾道調整機能を活用。ロフトを7.5度まで立てたり、3つのウェートポートを活用して、様々なポジションを試した。打ってみて、まずまずの結果が出ていても、さらなる飛ばしのポジションを模索できるのが、このクラブの強みだ。
「私は、スライスが出やすいので、ヒール側にウェイトを配置したドローポジションの方が扱いやすいですね。重心を浅くするとスピン量が減るようですが、後方にウェイトを配置して、重心を深くしたほうがボールが上がりやすく、振り心地も良くなりました」(篠原さん)
適正弾道に調整できれば、大幅飛距離アップが可能!
特に持ち球がスライス系のゴルファーから高評価を受けた「JPX900」。弾道調整機能が最大の特徴だが、それを成立させているのは、基本性能が高く、バランスの良いヘッドだ。調整機能を使わないノーマルポジションでも十分に期待に応えてくれるだろう。
スピン量が多く、飛距離をロスしているゴルファーなら、弾道チューニングを上手く行えば、10〜15ヤード近い飛距離アップも実現可能だろう。ドローポジションと浅めの重心設定を試してほしい。
独自の弾道調整機能で、大きなポテンシャルを秘めるミズノ「JPX900」ドライバー。最新機能を使いこなせれば、これまでにない飛距離が実現できるはずだ。
月刊GD大試打会のスケジュールはこちら
2017年1月21日(土)ゴルフ倶楽部大樹 瀬戸(愛知県) 0561-85-0101
2017年1月28日(土)江坂ゴルフセンター(大阪府) 06-6385-1551
2017年2月 4日(土)ロッテ葛西ゴルフ(東京都) 03-5658-5600
【参加メーカー】タイトリスト、ダンロップスポーツ、テーラーメイド、フォーティーン、ブリヂストンスポーツ、本間ゴルフ、ミズノ、ヤマハ
【時間】12時~16時
【費用】打席料やボール代は無料
写真/三木崇徳