フォローで打つ=「お腹で打つ」
「パッティングでもっとも大切なことは、インパクトの音です。上手い人はみんないい音をさせています。いい音がしないのはインパクトしようと意識しすぎているから。そこで、重要になるのがフォローで打つことです」
南プロによれば、「フォローで打つ」のがパッティングの最大のコツだという。
「手打ちではフォローは出ません。体を使ってフォローを出すからきれいな順回転がボールにかかる。結果、いい音が出て距離感も合うんです」(南、以下同)
南プロによれば、多くのゴルファーはテークバックを気にしすぎで、真っすぐ引こうというのがそもそもナンセンスなのだという。パターにもライ角があることから、多少インサイドに、ショットの近いイメージで上がるのが正解なのだ。その上で、南プロはそれを身につけるための最適なドリルを教えてくれた。
「インパクトの形を作って、フォローだけで打つ練習が効果的です。ほとんどの人はテークバックが大きすぎます。結果、インパクトがゆるみ、ミスパットになる。腹筋に力を入れて小さいバックスウィングでフォローを大きく出すストロークが理想的です」
上の写真は20メートルをフォローだけで打った様子。このとき、フィニッシュの形がショットのようになっているのがミソ。体を使っている証拠で、ヘッドが出るからボールに順回転がかかる。腹筋だけに力を入れ、体を使うことで、ヘッドを長く出せるようになる。成田いわく「体幹で打つイメージ」だ。
手ではなく、体を使い、テークバックよりフォローを重視する。それにより、インパクトが点から線になり、ミート率が上がって、距離感が合う。ぜひ、実践してみよう。
写真/岡沢裕行
(週刊ゴルフダイジェスト6/6号より抜粋)