ある時は壁のように、ある時はゆるやかな丘のように、ピン目前に立ちはだかる砲台グリーンの上り傾斜。特にラフからのアプローチの場合、ワンオンを諦めてしまうゴルファーも多いのでは? 「初夏の芝ならソールを滑らせて、球を高く上げることができれば、うまく寄せることができます」と話すのは、市原建彦プロ。さっそく、やりかたを教えてもらおう。

ボールを左にズラす“ソール滑らせ打法”

時に背丈よりも高い砲台グリーン。うまく上げないとダボの危険性もあるそんな状況で、プロたちはどんな風に寄せているのだろうか?

「ピンの先端が見えるかどうかという砲台で、重要なのはライの状況です。球が浮いている初夏のラフなら、クラブの抜けも悪くないので、球を上げられます」(市原、以下同)

アプローチは転がしが基本、とはよく言うが、初夏のラフからの砲台グリーンのアプローチに限っては、上げるアプローチが基本なのだという。

「短めのラフに球が浮いていて、ヘッドが抜けやすそうなら、手前の芝ごと打つイメージでソールを滑らせます。足元の傾斜に沿って、大きくゆったりと振るのがポイント。上から打ち込むとヘッドが抜けずにミスしやすい上、出球のスピードと高さが安定せず、距離感を出せません」

画像: 腰から上を傾斜なりに右に傾け、傾斜なりに振るのがコツ。これくらいの傾斜なら番手はSWでオッケー

腰から上を傾斜なりに右に傾け、傾斜なりに振るのがコツ。これくらいの傾斜なら番手はSWでオッケー

このとき、足場が平らだったり、ゆるやかな左足上がりならSWを選択する。しかし急な左足上がりの場合は、SWでは球が上がりすぎるので、AWやPWを選択するのがおすすめ。

「足場が平らな場合は、左足を少し引いてオープンにたち、クラブをスクェアに構えて、フォローで右手のひらが顔を向くように振ります。少し左足上がりの場合は、傾斜に沿って振りやすいように、腰から上を右に傾け、両肩のラインが傾斜と平行になるように構えるのがポイント。クラブをスクェアに構え、左に体重移動せずに傾斜なりに振ります。急な左足上がりの場合は、スタンスをさらにオープンにして、右足1本で立つくらいに、右足の内側で体を支えるのがポイント」

ボールの手前からソールを滑らせればダフることもない。砲台グリーンだから、ラフだからと恐れずに、思い切って寄せていこう!

市原建彦(いちはら・たつひこ)1978年11月17日生まれ、神奈川県出身。187センチから放つ豪快なドライバーだけではなく、小ワザもめっぽう上手い

(週刊ゴルフダイジェスト2016年6/14号より抜粋)

This article is a sponsored article by
''.