アイアンで番手通りの高さや飛距離を出すのは意外と難しいもの。そこで、“ノリー”こと教え上手の堀口宜篤プロに番手なりの飛距離をしっかりと出すための方法を解説してもらった。
アイアンでもしっかり飛ばそう!
アイアンで番手なりの飛距離が出せない一番原因は、ボールを下からすくいあげるようにスウィングしてしまうことにあると堀口プロ。
「ボールを上げようとする意識からか、下からすくいあげるようなスウィングをすることで、体が持ち上がってトップしてしまったり、右肩が下がってダフってしまう方を多く見かけます。そうではなくて、ハンドファーストでしっかりとボールをとらえることが大切です」(堀口、以下同)
すくい打ち状態は、ミスが増えるだけでなく、インパクトでロフトが不必要に増え、飛距離ロスにつながる。ハンドファーストで、むしろロフトを立てた状態でインパクトしたほうがボールは前に飛ぶし、しっかりとスピンも入る。
では、そのような良いインパクトを手に入れるために、なにから始めればいいのだろうか。
「まず意識しなければならないのは目線の方向です。目線は、ドライバーのときのようにボールを後ろからのぞき込むのではなく、センター(ボールを真上から見る)を意識しましょう。その上で、飛行機が着陸するようなイメージで滑らかにクラブを下ろしていく。そうすることでしっかりとターフが取れ、本来のロフト角を生かしたアイアンのショットが打てるようになるはずです」
動画では、堀口プロに教えてもらった正しい軌道を身に付けるための2つの練習方法を紹介。ぜひチェックしよう!