斜面に対して垂直に立つか、鉛直に立つか
左足下がりにはふたつの立ち方があります。ひとつは、 傾斜に対して体を垂直にして立つ方法。もうひとつは斜面に逆らい、体の軸を鉛直、つまり、重力の方向に対して真っすぐな状態にして立つ方法です。これがわかったら、まずはそれぞれの立ち方をしたときにどういう球が出やすいかを知ることが大切です。
具体的に言うと、傾斜に対して垂直に立ったときに比べ、鉛直に立ったときのほうがスライスしやすい。これは、垂直に立つよりも、鉛直に立ったほうがボールの手前が邪魔になるからです。
ボールの手前が邪魔になれば、そのままだとダフリやすいので、いつもより球を右に置いた状態で構える必要があります。でも、球を右に置けば、それだけフェースが開いてインパクトすることになるから、どうしてもスライス回転がかかってしまうのです。
そのぶん、目標の左を向いて構える必要があるのですが、目標の左を向くと、左足下がりの傾斜につま先下がりの傾斜が複合されるぶん、ボールの手前が低くなってボールをクリーンに打ちやすくなるという効果があります。
ただし、つま先下がりの傾斜が複合されると、よりスライスしやすくなるということも覚えておいてください。いずれにしても、左足下がりで鉛直に立ったときには、目標の左を向いて、スライスで攻めていくのが基本になるわけです。
それに対して、傾斜に対して垂直に立った場合は、逆にスライスしづらく、ミスをしたときにはフックになりやすい。これはなぜかと言うと、左足下がりで斜面に対して垂直に構えていると、重力が体の左(目標方向)に働いているために、フォローで体が左に落ちて、いつもより体が左にハズレやすいからです。つまり、それだけフェース面が被ってインパクトしやすいわけです。
だから、傾斜に垂直に立ってスウィングできる程度の傾斜であれば、基本的には目標をストレートに狙っていく。もちろん普段からスライスしている人は、そのぶんを計算してください。
アマチュアゴルファーの中には、傾斜に垂直に立って打っても、いつもよりスライスが強くなってしまうという人もいると思いますが、それは、傾斜に垂直に構えていても、スウィング中に軸の傾きが変わり、鉛直に近い状態でインパクトしているからです。そういう動きをすると、クラブの動きがカットになる。だからスライスが強くなってしまうのです。
傾斜に対して垂直に立つ構えと、鉛直に立つ構えの使い分けについては、傾斜の度合いによって、自然に決められてしまうものだと考えてください。傾斜が緩やかなときには、無理に鉛直に立ってスライスで狙うより、傾斜に垂直に立ってストレートに狙っていくほうがいい。そして、傾斜がきつくなってきたら、垂直に立ってスウィングするとバランスが保てなくなるので、鉛直に立つしかない。後はスライスすることを計算に入れて、目標の左を狙っていけばいいと思います。
練習場でカゴに足を乗せて打ってみよう
では、それぞれの立ち方をしたときのポイントを説明します。まず、傾斜に対して垂直に立つ場合ですが、基本的に、どんな傾斜地でも大振りはよくありません。体重移動を抑えて、コンパクトなスウィングを心掛けてください。クラブは短く持って、球はスタンスの真ん中に置きます。そして、傾斜に対して体の軸を垂直にしたら、体重がいつもより左足にかかっていることを感じて構えてください。後は体重移動を抑え、いつもより少しスピードを落として、傾斜なりに振っていけばOKです。
傾斜に沿って振って、いつものようにボールを払うような感じでとらえれば、傾斜に沿って打ち出されるので、球筋は自然に低めの球になります。無理にヘッドを上から入 れたり、球をすくったりするのではなく、あくまで、傾斜に沿ってボールを横からとらえることが大切です。このとき、いつもよりスライスしてしまうという人は、スウィン グ中に体の軸が右にズレたり、軸が右に傾いたりして、鉛直に近い状態でインパクトしている証拠。この場合は、アドレスしたときの体重配分、軸の傾きを変えないように意識してスウィングするとよいでしょう。
次に、鉛直に立つ場合ですが、こちらも大振りは厳禁。体重移動を抑えて、コンパクトにスウィングするのは同じです。クラブは短く持ち、球は体の軸の真下に置いて、軸を鉛直(重力の方向に対して真っすぐ)に構えます。このとき、スタンスを広く取ると、 左右の足の高さの差が大きくなってスウィングしにくいので、傾斜が強いほどスタンス幅は狭くしてください。後は、スライスするぶん目標の左を狙い、いつもよりスピードを落としてスウィングしていけばいいでしょう。
そして、どちらの立ち方をした場合も、ロフトが立って当たるぶん距離が出やすいの で、いつもより番手を下げて打つようにしてください。
また、斜面から打つ感覚を身につけるためには、片足をカゴに乗せて打つといいでしょう。右足をカゴに乗せて打てば左足下がりの練習になるし、左足をカゴに乗せて打てば左足上がりの練習になります。 この状態で練習してもらえば、自然に体重移動を抑え、コンパクトに振る感覚が身についてくると思います。
「本番に強くなるゴルフ」(ゴルフダイジェスト新書)より
撮影/岩井基剛