腕の位置なんて考える必要なし
スウィングでは、腕や足がどのように使われるかという細かなことが気になりがち。しかし、それよりも、体全体のバランスのほうが、より重要です。スウィングを家にたとえるなら、腕や足はあくまで柱や壁。体全体のバランスこそが、土台にあたります。
ただ、全体をイメージするといっても漠然としてしまうので、まずはトップとフィニッシュの際に自分の体全体が、ある漢字になっているかどうかを確かめてみましょう。
よくアマチュアから「トップのときに、腕はどの位置に上げるのか、フィニッシュのとき、腕をどこに収めるのか」という質問を受けます。そんなときは、腕よりも体全体で、「トップは『入』、フィニッシュは『人』の形を作ってください」と私は説明します。
「腕をどの位置に.........」なんて難しく考える必要はありません。まずは腕を下ろしたまま、クラブも持たずに右足から歩き出してみてください。その1歩踏み出した形こそが、トップなのです。そしてそのままくるりと180度後ろを向く。それがフィニッシュになります。それを横から見ると、『入』と『人』 という漢字に見えるはずです。
ひねらず、ねじらず、縦の動きでスウィングする
歩き出そうとする姿勢だと、踏み出した足のほうへ体重がしっかり乗ります。スウィング中の体重移動が上手くできない人は、この「入」と「人」をイメージするだけでも、スムーズに足を使って力強いスウィングができるようになります。 上半身は前傾して、重心はつま先にかけて、歩くように「入」から『人』。 体は「歩くように」動かすわけですから、「横」に移動しますよね。
そして、アドレスの状態から、そのまま体の正面にクラブを「縦」に上げます。このふたつの動きを連動させて、先ほどの『入』から『人』へのイメージで、歩く動作を合わせてみてください。どうです、綺麗なスウィングになっているでしょう。
ゴルフは、手を重ねてグリップするから横に振りたくなってしまいます。クラブを縦に上げるのが難しいと感じたら、グリップを剣道の竹刀でも持つように離して持ってスウィングしてみてください。自然と直線的な「縦」の動きができるようになります。
こうして「横」と「縦」の連動でスウィングがスムーズになれば、スウィングの入れ替え動作のスピードが増すので、ひねらず、ねじらずとも、満足な飛距離が出せるのです。
「これでいいの?これだけで飛ぶの?」(ゴルフダイジェスト新書)より
撮影/小林司