最終日最終組も全員ナイキ
悪天候の懸念から通常の二人一組ではなく、三人一組でのプレーとなった2019年のマスターズ最終日。最終組をプレーしたのはタイガー・ウッズ、フランチェスコ・モリナリ、トニー・フィナウの3人だった。

健闘を讃え合うタイガーとフィナウ。二人ともナイキのアパレルを着用
この3人には共通点がある。全員ナイキのウェアを着用しているという点だ。思い返せば1年前、マスターズを制したのは同じく“ナイキの選手”であるパトリック・リード。全米オープンを制したのは今回最後までタイガーと優勝を争ったブルックス・ケプカで、これまたナイキを着ている。
全英オープンはモリナリで、全米プロは再びケプカ、そして2019年の初メジャーはタイガー……そう、実にナイキは「5連勝」を果たしていることになる。

リード(左)、ケプカ(中)、モリナリ(右)、そしてタイガーとナイキのウェアを着用した選手がメジャーで5連勝(写真は左からパトリック・リード、ブルックス・ケプカ、フランチェスコ・モリナリ)
2016年の夏にゴルフクラブ、ボール事業から撤退したナイキ。しかし、シューズとアパレルに関してはいまだに多くの選手と契約を結び、テレビやネットへの露出時間はむしろ増えている印象すらある。
ちなみに、マスターズの最終日最終組の面々でいえば、タイガーはテーラーメイド、モリナリはキャロウェイ、フィナウはピンとクラブ使用契約を交わしており、バッグの中身は見事にバラバラだ。
5月の全米プロも、メジャー連覇を狙うタイガー、全米プロ連覇を狙うケプカが中心となるだろう。果たして「ナイキの連勝」はこの先も続くか、否かーー。
タイガーの真似をしてドライバーに木のくずを挟んで打ってみた。本当に打感は変わるのか?
www.youtube.com